ホーム
在庫車
パーツ
無事フロッグ
買い取り
お問い合わせ
  • Ninja Custom Riding Summer Festival 限定Tシャツ 予約開始です!

    2025-07-03 at 21:33PM

  • TPSの恩恵が!GPZ A1~A11対応です。

    2025-06-27 at 13:06PM

  • 2025 テイスト・オブ・ツクバ SATUKI STAGE

    2025-05-17 at 09:30AM

  • 次世代ハーネス G-LINES 完成いたしました!

    2025-04-27 at 16:10PM

  • 名古屋モーターサイクルショー2025 RAGZエンジニアリング デモ車展示!

    2025-04-10 at 18:15PM

  • KOITO製 GPZ900R LEDヘッドライトユニット

    2025-03-30 at 09:17AM

  • ヘキサゴン サイレンサー専用 タンデムステップキット

    2025-03-25 at 17:36PM

  • RAGZエンジニアリング デモ車車両 GPZ750R 1200エンジン ハイコンプ 

    2025-03-09 at 09:15AM

  • 新作ステッカー販売いたします(*^^*)

    2025-02-10 at 10:11AM

  • ファイナルカラーNinja 2月22日 ㈱RAGZエンジニアリング新店舗Open

    2025-02-07 at 19:41PM

  • 次世代ハーネス製作しました

    2025-01-06 at 11:30AM

  • 2025 明けましておめでとうございます

    2025-01-01 at 10:22AM

  • プレミアム サルコ

    2024-12-03 at 10:46AM

  • 一通りのパーツを経験された方が驚く加速力!

    2024-11-18 at 10:14AM

  • GPZ900R 次世代ハーネス開発中 見えない電気は大事!

    2024-11-15 at 10:37AM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット

    2024-10-26 at 15:44PM

  • ベータチタニウム特注ボルト!

    2024-10-24 at 12:06PM

  • ナット&ボルトのご紹介!

    2024-10-24 at 10:00AM

  • 特選車輛の紹介

    2024-10-22 at 18:17PM

  • ライディングポジション!

    2024-09-22 at 19:25PM

  • ENJOY4mini Custom&Ride Festival へ出店致します!

    2024-09-21 at 14:15PM

  • レベルゲージプロテクター

    2024-09-20 at 18:24PM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット 2弾!ミリタリージャケット

    2024-09-14 at 12:26PM

  • TPS活用 検証動画

    2024-09-05 at 17:47PM

  • Ninja40th FESTIVAL 体験走行 ハーキュリーズライダー走行 

    2024-09-02 at 11:12AM

  • イベントアンバサダー決定!YouTube動画

    2024-07-30 at 16:02PM

  • タイヤを”まもるくん”

    2024-07-29 at 12:57PM

  • FCR37/39 BLK TPS プレミアムSPL

    2024-07-29 at 12:36PM

  • Ninja40th FESTIVAL

    2024-07-24 at 12:56PM

  • GPZ900R セパハンカウル マジカルレーシング製

    2024-06-22 at 19:21PM



  • MC.Gemma
    住所:大阪府八尾市
    TEL&FAX:072-940-6544
    Eメール:ninja1224r@gmail.com
    営業時間:AM10:00~PM7:00
    定休日:水曜日




    無事フロッグ :

    << テスト終了^^
    2017-07-31 at 22:06PM
    明日も営業しております。 >>
    2017-08-10 at 19:31PM

    水冷は水が命^^

    2017-08-06 at 22:06PM by 店長

    台風の被害出ていませんか?

    最近の天変地異には驚かされるものばかりですね(+o+)

    冷却を自然の力(走行風)に頼る

    バイクにとって、とても深刻な温暖化です。

    冷却性能の強化は、まず現状把握が大事。

    中古車で買って、何もメンテナンスを受けていない車両は

    まず、冷却系洗浄をお勧めします。錆が詰まって

    水漏れ防止しているパイプ(>_<)や水垢の除去を行い

    水路の清掃を行ってください。

    ワコーズさんのラジエターフラッシュR120(¥1200税別)

    洗浄効果が高く、お勧めです^^

    Kファクトリーさんのダウンチューブ装着車は

    冷却性能を、エンジンチューンの進行度により

    選択可能。当店お勧めパターンは

    プロトサンのレーシングコアを用いた

    ビッグラジエターキットです。ノーマルエンジンから

    ストリート1224まで、充分な冷却性能を誇り

    装着実績も多数あります。エンジン、各社エキゾーストパイプに

    対するデータも有りますので、ご相談下さい。

    また、ほとんどのレーサーにも対応しますので

    転倒時の修復パーツも安心な、このキットがお勧めです。

    尚、オイルクーラーの必要性については、誤解を生む場合が

    有りますので、ご来店時に説明させて頂いております。

    走る奔る詐欺(^_^;)のようになっている

    レーサーニンジャ。色々なテストの為に

    協力頂いている方々に、大変申し訳なく思っております<m(__)m>

    日常業務が落ち着きますまで、今しばらくお待ちください。

    お客様からのフィードバックも参考に

    誰が乗ってもニッコリニンジャ^^目指して頑張ります。

    とお詫びして

    ヒロシの1000RR用(HRC^^です)

    定番コアのレーサーニンジャです。こちらは、レースユーザー

    のみの対応とさせていただいております。

    理由は、取り付けが現車合わせなので

    持ち込み製作のみ可能なのと、冬場のオーバークール問題です。

    1400CC級の高出力ニンジャでも

    かなりの目張りを必要とします。オーバークールは

    エンジンに深刻なダメージを及ぼしますので

    ストリートにはお勧めできません。当店のストリートお勧めは

    暑い日も寒い日も安心な

    上記画像のキットになります^^

    水路のパイプで

    特に錆や水垢の多い、サーモパイプとWPパイプ。

    こちらは、錆よさらばな^^

    チタンパイプがお勧めです。必要な個所のみ

    購入可能ですので、予算に合わせてお求めください。

    尚、画像のアルミボルトは、評価試験で装着しています。

    折れ込み、カジリや温度劣化も考えられますので

    自己責任にてお取付下さい。結構オーバートルクの

    折れ込み修理依頼、有りますよ^^

    また、サーモボディを加工して

    ファン作動温度も下げれます^^現在は高温側90度センサーが

    実績も有り好評です。こちらも同時にご依頼いただくと

    工賃が安く済みますよ!(^^)!

    大人気の無電解メッキのピポットシャフトも

    数に限りがあるようなので、お早目にお求めください^^

    水路のメンテナンスが終わったら、水温油温の把握

    ヨシムラさんのプログレス2

    AB温度表示とABワーニングが、お勧めの理由です。

    水冷車ですので、純正ファン作動温度112度をベースに

    A110度ワーニング

    油温は10度下位を基準にしてますから

    B100度ワーニング

    に設定して、取り付けています。時計と電圧も表示するので

    旅のお供にも最適ですね。あの娘に逢うまで

    あと何マイル/何時間?

    速いライダーは速く逢いたいんでしょうね♡

    そろそろファンを外したいのですが・・・・

    ナンバーついてるので、もう少しですか^^

    日曜日のレースに向け、立ち姿がセクシーになってます。

    具体的には企業秘密(コレ重要^^)なので

    ご来店、あるいはサーキットにてお尋ねください。

    10Rに乗られる男前ライダーがアソコで試乗して

    鱗から目が出たそうです\(~o~)/

    海の方も災害時は派遣されます。

    貴重なお話し、有り難うございました。

    車検整備時の作業も

    モトレボに出る車両のメンテナンスも

    同じクオリティーにて作業実施を心掛けています。

    岡山国際サーキットを、30秒台で走る公道車両から

    要注意カ所、不具合の発生しやすい個所

    壊れやすい部品等を勉強させて頂いております。

    メカニックとして、選手権も何も経験しておりませんので

    実践させて戴けるレーサーや、公道を疾走される

    お客様への作業が

    私にとって、大事な財産です。私の引き出しを増やさせてくださいませ(^^ゞ

    ヤングと先輩、軽くいっとく^^?的な

    笑顔です!(^^)!)

    今でも10Rシリーズに中で最軽量?

    な初期型ヤング号に先輩、郷愁に慕っていますね^^

    昔から言われますが、ハンドル、シート、ステップは

    自分の位置に創り込みましょう^^

    人馬一体じゃないけど、操れる楽しみは

    何物にも替えれません(*^^)v

    乗りにくい部分や、既製品変えたけどあと少し・・・

    そんなご相談も承っております。貴方だけは

    当店で提供出来ます^^

    JAF入ってますか?

    別に廻し者じゃないんですが、シングルの値段で

    ダブルになるんです。バイクのピックアップも

    して戴けるので、コケ太郎も入っています^^

    備えあれば、憂いなしですね・・・・・¥O¥

    憂いだらけの人生で、すみません(T_T)頑張り続けます

    虚飾に飽きた大人ニンジャの皆様から

    質実剛健なサイズが人気のスイングアーム。

    タイヤを決めて、サスを決めて、スイングアームで

    バランスを取る。

    大したライディングスキルは持ち合わせていませんが、

    最近少しだけ、物事が見えてまいりました。

    バランスは作れます^^

    スタップ?細胞じゃないけれど、違うことは否定されます。

    でもね、違うことに答えが有るときも

    有りますよね~^^

    12/13モトレボまで休まず、営業いたしております。

    休過に入った方、暇になった方の冷やかしは

    少な目に、応援は大目に

    お願いいたします。

    金のラボランテ、黒金ニンジャに最適ですね^^

    今更ながら、そう思います(^^)



    0 コメント :




    コメントを書く :
    お名前 :
    コメント :
    コード :



    << テスト終了^^
    2017-07-31 at 22:06PM
    明日も営業しております。 >>
    2017-08-10 at 19:31PM















































     
    ホーム    |    在庫車    |    パーツ    |    無事フロッグ    |    買い取り    |    お問い合わせ