ホーム
在庫車
パーツ
無事フロッグ
買い取り
お問い合わせ
  • Ninja Custom Riding Summer Festival 限定Tシャツ 予約開始です!

    2025-07-03 at 21:33PM

  • TPSの恩恵が!GPZ A1~A11対応です。

    2025-06-27 at 13:06PM

  • 2025 テイスト・オブ・ツクバ SATUKI STAGE

    2025-05-17 at 09:30AM

  • 次世代ハーネス G-LINES 完成いたしました!

    2025-04-27 at 16:10PM

  • 名古屋モーターサイクルショー2025 RAGZエンジニアリング デモ車展示!

    2025-04-10 at 18:15PM

  • KOITO製 GPZ900R LEDヘッドライトユニット

    2025-03-30 at 09:17AM

  • ヘキサゴン サイレンサー専用 タンデムステップキット

    2025-03-25 at 17:36PM

  • RAGZエンジニアリング デモ車車両 GPZ750R 1200エンジン ハイコンプ 

    2025-03-09 at 09:15AM

  • 新作ステッカー販売いたします(*^^*)

    2025-02-10 at 10:11AM

  • ファイナルカラーNinja 2月22日 ㈱RAGZエンジニアリング新店舗Open

    2025-02-07 at 19:41PM

  • 次世代ハーネス製作しました

    2025-01-06 at 11:30AM

  • 2025 明けましておめでとうございます

    2025-01-01 at 10:22AM

  • プレミアム サルコ

    2024-12-03 at 10:46AM

  • 一通りのパーツを経験された方が驚く加速力!

    2024-11-18 at 10:14AM

  • GPZ900R 次世代ハーネス開発中 見えない電気は大事!

    2024-11-15 at 10:37AM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット

    2024-10-26 at 15:44PM

  • ベータチタニウム特注ボルト!

    2024-10-24 at 12:06PM

  • ナット&ボルトのご紹介!

    2024-10-24 at 10:00AM

  • 特選車輛の紹介

    2024-10-22 at 18:17PM

  • ライディングポジション!

    2024-09-22 at 19:25PM

  • ENJOY4mini Custom&Ride Festival へ出店致します!

    2024-09-21 at 14:15PM

  • レベルゲージプロテクター

    2024-09-20 at 18:24PM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット 2弾!ミリタリージャケット

    2024-09-14 at 12:26PM

  • TPS活用 検証動画

    2024-09-05 at 17:47PM

  • Ninja40th FESTIVAL 体験走行 ハーキュリーズライダー走行 

    2024-09-02 at 11:12AM

  • イベントアンバサダー決定!YouTube動画

    2024-07-30 at 16:02PM

  • タイヤを”まもるくん”

    2024-07-29 at 12:57PM

  • FCR37/39 BLK TPS プレミアムSPL

    2024-07-29 at 12:36PM

  • Ninja40th FESTIVAL

    2024-07-24 at 12:56PM

  • GPZ900R セパハンカウル マジカルレーシング製

    2024-06-22 at 19:21PM



  • MC.Gemma
    住所:大阪府八尾市
    TEL&FAX:072-940-6544
    Eメール:ninja1224r@gmail.com
    営業時間:AM10:00~PM7:00
    定休日:水曜日




    無事フロッグ :

    << 水冷は水が命^^
    2017-08-06 at 22:06PM
    モトレボお疲れ様でした^^ >>
    2017-08-14 at 16:00PM

    明日も営業しております。

    2017-08-10 at 19:31PM by 店長

    暑さが少し和らぎました。

    それでも熱い当店ですが、心頭滅却で作業中^^

    オリジナル セパハンカウル

    ヤングニンジャのオメメキラ~ン☆に答えるべく

    オッサンは頑張ってます。灯火類のクオリティダウンは簡単

    維持する事も難しい課題ですが

    当店なりの現状最良状態でOK頂きました!(^^)!

    純正のウインカー取り付けに近似させたくて

    エッジ上に装着できるフラッシャー

    やっと見つかりました。ベースゴムがカウルのエッジにキッチリそってます。

    ウインカーの窪み有りを製作すると

    パテ埋めが発生しますので

    当店カウルは窪み無しです。もっと形状の良いフラッシャーが

    見つかりましたら、また更新します^^

    リヤは当店標準230パイ

    まだ価格設定の出来ていない(^_^;)、ニッシンマスター11パイ

    当店では人気の太い、カーボン350パイと

    Dヘッダーのゴールドが、金散らしとなって

    仏壇にベストマッチだと思っています。

    機能とビジュアルとの両立も

    当店のモットーです。

    音量的な懸念から

    恐る恐るご質問のあるメガフォンですが

    エンジン掛けたら意外とビックリ

    ご相談下さい^^

    金ちらしの別バージョン的なデモ車

    コチラも時々進化しています^^

    ご来店時に探してみてください

    ヤングニンジャに装着の

    オリジナルカウルの

    カットラインです。ハンドルがノーマル一本下

    ぐらいの状況です。カウルステーがノーマル高さでも

    ブリッジ上ならば、かなり低めのハンドルでも装着可能。

    ブリッジ下でもストッパー併用で概ね対応します。

    折り返しも入って、強度も軽量化も両立できています。

     初代ニンジャも1540のニンジャも^^

    ニンジャは大好きな店長です。

    堂々巡りに見えるようなチューニングですが

    全てが纏まった時に

    貴方だけの一台が完成します。一緒に

    長く楽しめたらいいですね^^私も情報収集や

    スキルアップに励みます(^^ゞ

    こだわりは人其々。

    TTXじゃないオーリンズのカワサキ車は

    リザーバーの取り付けにセンスが出ます。TTXが有る車両は

    そちらをお勧めしますが、既存している車両や

    ニンジャの様なタイプは固定に一捻りですね。

    色々なショップさんの、良い取り付けパーツを研究して

    アイデア捻って参ります。アイデアあって、製作についての

    ご相談も承っております。

    ZX14繫がりで14SEの真〇さんご来店。

    大分には、走れる場所たくさんありますから

    楽しまれて下さい^^

    から揚げナイト、やりますか!(^^)!

    その真〇さんのニンジャ

    お色直しでアオニンに変身します。画像は参考画像ですが

    このファイナルカラーも

    仏壇と同様に人気が有ります。当店のアオニンは

    少し濃いめのブルーが特徴で

    純正よりも綺麗です。速くなるアオニンもお任せ下さい^^

    8/12-13

    岡山国際サーキット

    モトレボリューションRd5

    St1000 クラスに出場の梶山選手^^

    10番ピットにて応援お待ちしております。

    店長もメカニックで参戦いたしますので

    ナンバー付き車両の限界を、一緒に楽しみませんか?^^

    近隣の私からナンパされた、ライダーさん♡

    是非、ご来場お待ちしております。



    0 コメント :




    コメントを書く :
    お名前 :
    コメント :
    コード :



    << 水冷は水が命^^
    2017-08-06 at 22:06PM
    モトレボお疲れ様でした^^ >>
    2017-08-14 at 16:00PM















































     
    ホーム    |    在庫車    |    パーツ    |    無事フロッグ    |    買い取り    |    お問い合わせ