ホーム
在庫車
パーツ
無事フロッグ
買い取り
お問い合わせ
  • Ninja Custom Riding Summer Festival 限定Tシャツ 予約開始です!

    2025-07-03 at 21:33PM

  • TPSの恩恵が!GPZ A1~A11対応です。

    2025-06-27 at 13:06PM

  • 2025 テイスト・オブ・ツクバ SATUKI STAGE

    2025-05-17 at 09:30AM

  • 次世代ハーネス G-LINES 完成いたしました!

    2025-04-27 at 16:10PM

  • 名古屋モーターサイクルショー2025 RAGZエンジニアリング デモ車展示!

    2025-04-10 at 18:15PM

  • KOITO製 GPZ900R LEDヘッドライトユニット

    2025-03-30 at 09:17AM

  • ヘキサゴン サイレンサー専用 タンデムステップキット

    2025-03-25 at 17:36PM

  • RAGZエンジニアリング デモ車車両 GPZ750R 1200エンジン ハイコンプ 

    2025-03-09 at 09:15AM

  • 新作ステッカー販売いたします(*^^*)

    2025-02-10 at 10:11AM

  • ファイナルカラーNinja 2月22日 ㈱RAGZエンジニアリング新店舗Open

    2025-02-07 at 19:41PM

  • 次世代ハーネス製作しました

    2025-01-06 at 11:30AM

  • 2025 明けましておめでとうございます

    2025-01-01 at 10:22AM

  • プレミアム サルコ

    2024-12-03 at 10:46AM

  • 一通りのパーツを経験された方が驚く加速力!

    2024-11-18 at 10:14AM

  • GPZ900R 次世代ハーネス開発中 見えない電気は大事!

    2024-11-15 at 10:37AM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット

    2024-10-26 at 15:44PM

  • ベータチタニウム特注ボルト!

    2024-10-24 at 12:06PM

  • ナット&ボルトのご紹介!

    2024-10-24 at 10:00AM

  • 特選車輛の紹介

    2024-10-22 at 18:17PM

  • ライディングポジション!

    2024-09-22 at 19:25PM

  • ENJOY4mini Custom&Ride Festival へ出店致します!

    2024-09-21 at 14:15PM

  • レベルゲージプロテクター

    2024-09-20 at 18:24PM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット 2弾!ミリタリージャケット

    2024-09-14 at 12:26PM

  • TPS活用 検証動画

    2024-09-05 at 17:47PM

  • Ninja40th FESTIVAL 体験走行 ハーキュリーズライダー走行 

    2024-09-02 at 11:12AM

  • イベントアンバサダー決定!YouTube動画

    2024-07-30 at 16:02PM

  • タイヤを”まもるくん”

    2024-07-29 at 12:57PM

  • FCR37/39 BLK TPS プレミアムSPL

    2024-07-29 at 12:36PM

  • Ninja40th FESTIVAL

    2024-07-24 at 12:56PM

  • GPZ900R セパハンカウル マジカルレーシング製

    2024-06-22 at 19:21PM



  • MC.Gemma
    住所:大阪府八尾市
    TEL&FAX:072-940-6544
    Eメール:ninja1224r@gmail.com
    営業時間:AM10:00~PM7:00
    定休日:水曜日




    無事フロッグ :

    << 環境整備しました(^^ゞ
    2017-11-28 at 22:18PM
    びちょびちょツーリング(>_<)お疲れ様でした >>
    2017-12-10 at 21:34PM

    10日は極寒(+o+)撮影ツーリング

    2017-12-07 at 11:09AM by 店長

    風邪をひいても

    気付かない年頃の店長です。基本大病をしない

    元気な体が取柄です。きっと頭の中身が少ないんだと思います^^

    GPZ750Fのリンク周り、車高も作動性もこの辺りがストリートには

    良い感じみたいです。18インチなので、ニンジャノーマルの

    いいとこどりで、煮詰めています。但し、スイングアームは

    切削加工が必要ですね。スプリングが干渉しそうです(^_^;)

    諸々特殊形状(@_@)カラー(メンテナンス考慮して、SUSで製作します)

    を製作して、最終チェック試走します^^

    こちらはRサスチューニング中の

    道〇さんリンク周り

    1200エンジンのジェントルな加速、パワー感にあわせた

    もっちりした足回りを目指してセットアップ中♡

    最近は、参考になる車両に跨れる機会も増えて

    装着やOHしただけでは体験出来ない

    自分仕様のモデファイサスへのご依頼増えてます。

    速く走りたい方も、うまく楽しく走りたい方も

    ご相談下さい。通訳、ガンバリマス^^

     通常リヤサスからチューニングしますが

    フロントとセットだと

    人馬一体がさらに体感しやすくなります。

    またチューニング方法により

    前後のセットアップ内容が違いますと、危険だったり

    本来の性能を、発揮できない場合も有りますので

    前後同時を極力お勧めいたします。

    前後タイヤ交換も同じ理由ですね^^

    足が決まってくると

    次はフレームに欲が出てきます^^

    レーサーの足回りは、まだまだ全然勉強が足りていません(^_^;)が

    ストリート向けは、少し方向性の引き出しが増えました。

    雨の日にぶっ飛ばすロングツアラー(ボーラ―ですか?^^)

    から地元スペシャルまで、色々な仕様を提供して

    良いご評価を頂けるようになりました<m(__)m>

    ご依頼いただけるお客様から

    色々勉強させて頂き、大変感謝しております。

    画像はキャンディーフレーク 25

    ナックヘイズスピードさんにて塗装の

    新型☆〇さんフレームです。

    クルクル回るフレームで、佐世保のFZ追いかけるそうです^^

    楽しみですね(*^_^*)

    席替えしたGPZ900R改GPZ1100R ピンクニンジャ2号です。

    フロント周りの納品待ちなので

    待合シートの前に展示中^^真横から

    品評会出来ます^^

    ご相談会随時開催中!(^^)!です。

    2018スペックの

    レーシーチューンから戻ってきた

    広島ニンジャ池〇さん号

    店長号より46ベースの方がストリート寄り^^

    凄く評価の気になる仕様です。

    2017スペックで、17インチのニンジャに苦手意識を

    持ってたお客様が、どこでもにっこりライド出来るようになりました。

    その仕様から、更に進化した2018スペック^^

    OH時期のオーリンズの方、ご相談お待ちしております。

    リンク周りとセット長のバランスで

    先ずは、調整する事も可能です。

    ここは、個人の好みも出る部分ですので

    じっくりお話ししてやってます。ですが、一時的な暫定仕様ですので

    良いモノをサンタさんにお願いして下さい^^

    ハイパープロベースの

    チューニングも定評があります^^

    国内リミッター事件^^の例にもあるように

    かなりアベレージを上げても、しっとりモチモチ♡

    柔らかく感じて、気持ちいいと人気のメニューです。

    使用されているパーツ毎に

    セットメニューを変更していますので

    ニッコリなサスに仕上げますよ^^

    サスばっかのでしたが画像でしたが

    この時期は錆ルンルンが増殖します。

    先手必勝が錆には、効果的。

    チタンパイプが最強ですが、予算厳しい折には

    純正交換も防錆対策になります。クーラントは

    ワコーズ ヒートブロックプラスを使用して

    冷却/防錆/不凍のトリプルガード

    ファンスイッチ加工も、同時に行うと

    より効果的です^^

    寒い時期はジーは手が震えて

    ロートルクに成りガチ(+o+)

    要所要所、点検してお返ししております。

    右目が見えないので、視野が狭く

    感に頼ると、ろくなことが有りませんので(^_^)

    キッチリ左目で見て、自信が無いときは拡大したりして^^

    キッチリブルブル感じて、お返ししております。

    お時間かかりますが、一台一台大事に仕上げておりますので

    お楽しみに、お待ちください。

    12月10日 朝9時店頭出発で

    呉の あとてつ さんにて行われるマーベリックフォト

    尾形さんの撮影会に参加します。お気に入りのショットを撮って頂きませんか?^^

    雑誌掲載のようなスタジオ風撮影も、グループ撮影も可能です。

    レーサーニンジャと梶山選手の10Rも撮影持ってきます^^

    寒いようですが、楽しく走りましょう^^

    バンも出ますので、お車での同乗も可能ですよ!(^^)!



    0 コメント :




    コメントを書く :
    お名前 :
    コメント :
    コード :



    << 環境整備しました(^^ゞ
    2017-11-28 at 22:18PM
    びちょびちょツーリング(>_<)お疲れ様でした >>
    2017-12-10 at 21:34PM















































     
    ホーム    |    在庫車    |    パーツ    |    無事フロッグ    |    買い取り    |    お問い合わせ