|
![]() 無事フロッグ :
テイスト オブ ツクバ 神楽月ステージレポート その12018-11-12 at 15:17PM by 店長木曜日から 筑波サーキットで行われる テイスト オブ ツクバ 神楽月ステージ ZERO-1クラスに出場する mistresa RT&K-FACTORY 芦田選手のお手伝いに行って来ました。 瞬時の判断が必要な条件で ライダーからの要求に応える、そんな環境に身を置いて お客様からの要望に 応える能力を向上させる目的で お手伝いに参加させていただきました。 アシダさんは難しい要求は、しないんですけどね^^ ニンジャで速いバイクを抑えて、 キッチリ走れる姿、かっこいいですよ!(^^)! 850CCまでのニンジャで 如何にマシンを操るか 結構私も、ハマってます。遅いんですけどね(>_<) 生憎のウエッティ~な路面 1本目見送りの間に マシン見学をしてきました^^ ショートタンクが好評な SPEEDTEC 上田社長号 レース経験が豊富なので、 分からないことは教えて頂いています^^ ライディングもマシン造りも 経験豊富な頼れるライダーですよ(#^.^#) お酒大好きな所も、 良く見ています^^ 片持ち刀(@_@) パニガーレを流用されているそうです。 特スポ時、ストレートのフル加速は パニガーレ同様の挙動を発生していましたが 決勝ではセットアップされてウネウネ減っていました。 ライダーは加賀山選手なので コントロールに長けているのは当然ですが 物理的にしんどく見える、短ーいアームの片持ちを キッチリ合わせるメカさんのスキルも 相当なレベルなんでしょうねm(__)m ダウンジャケットの マジカルレーシング 蛭田社長が1枚款でいるのも 速さの秘訣デスネ^^ 谷選手のGS1200SS 油冷も好きな私は、あれこれ探ってみましたが 意外な程あっさり系のチューニング 1100エンジンだと、教えて頂きましたよ^^ Nsさんのハーキュリーズ参戦 楽しみですね^^ カドヤの深野社長は DOBAR ZERO-3 GSXR750にて参戦 見事3位入賞でした。 おめでとうございます^^ZERO-3クラスはRC30やOW01 750アルミフレームのクラス いつか7RRで走って見たいですね~^^ インターセプターを 深く深~くバンクさせて走られてます。この時代のbikeは 各メーカーのアイデアと、ライダーのアイデアが融合していて ニンジャ好きな私も、キョロキョロ覗かせて頂いてます^^ 岡山で見たことイッパイ^^な顔ぶれの 750ニンジャ高橋選手 Zからニンジャへスイッチされて 来年はピンクフェンダーズの仲間入り^^ 練習して置いてきぼりは、なしよ~(*^_^*) 誰よりも オッサンにしみるソングのショータイムは 船橋のプレスリー THE NUGGETS 平成6年生まれの24歳(@_@)にビックリ^^ 若いけど、聞かせて笑わせる、エンターテイナーですよ♪♪ インターナショナルなレーサー二人で スマイルショットです^^ 増田さんと、山本さん^^ ケンサンスマイルとエルワン選手のスマイル かっこいいCB展示されてた 山本レーシングの山本さんでした^^ その2に続く・・・・・・ 0 コメント : コメントを書く :
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||
Copyright © 2012 MC.GEMMA All rights reserved |