ホーム
在庫車
パーツ
無事フロッグ
買い取り
お問い合わせ
  • Ninja Custom Riding Summer Festival 限定Tシャツ 予約開始です!

    2025-07-03 at 21:33PM

  • TPSの恩恵が!GPZ A1~A11対応です。

    2025-06-27 at 13:06PM

  • 2025 テイスト・オブ・ツクバ SATUKI STAGE

    2025-05-17 at 09:30AM

  • 次世代ハーネス G-LINES 完成いたしました!

    2025-04-27 at 16:10PM

  • 名古屋モーターサイクルショー2025 RAGZエンジニアリング デモ車展示!

    2025-04-10 at 18:15PM

  • KOITO製 GPZ900R LEDヘッドライトユニット

    2025-03-30 at 09:17AM

  • ヘキサゴン サイレンサー専用 タンデムステップキット

    2025-03-25 at 17:36PM

  • RAGZエンジニアリング デモ車車両 GPZ750R 1200エンジン ハイコンプ 

    2025-03-09 at 09:15AM

  • 新作ステッカー販売いたします(*^^*)

    2025-02-10 at 10:11AM

  • ファイナルカラーNinja 2月22日 ㈱RAGZエンジニアリング新店舗Open

    2025-02-07 at 19:41PM

  • 次世代ハーネス製作しました

    2025-01-06 at 11:30AM

  • 2025 明けましておめでとうございます

    2025-01-01 at 10:22AM

  • プレミアム サルコ

    2024-12-03 at 10:46AM

  • 一通りのパーツを経験された方が驚く加速力!

    2024-11-18 at 10:14AM

  • GPZ900R 次世代ハーネス開発中 見えない電気は大事!

    2024-11-15 at 10:37AM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット

    2024-10-26 at 15:44PM

  • ベータチタニウム特注ボルト!

    2024-10-24 at 12:06PM

  • ナット&ボルトのご紹介!

    2024-10-24 at 10:00AM

  • 特選車輛の紹介

    2024-10-22 at 18:17PM

  • ライディングポジション!

    2024-09-22 at 19:25PM

  • ENJOY4mini Custom&Ride Festival へ出店致します!

    2024-09-21 at 14:15PM

  • レベルゲージプロテクター

    2024-09-20 at 18:24PM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット 2弾!ミリタリージャケット

    2024-09-14 at 12:26PM

  • TPS活用 検証動画

    2024-09-05 at 17:47PM

  • Ninja40th FESTIVAL 体験走行 ハーキュリーズライダー走行 

    2024-09-02 at 11:12AM

  • イベントアンバサダー決定!YouTube動画

    2024-07-30 at 16:02PM

  • タイヤを”まもるくん”

    2024-07-29 at 12:57PM

  • FCR37/39 BLK TPS プレミアムSPL

    2024-07-29 at 12:36PM

  • Ninja40th FESTIVAL

    2024-07-24 at 12:56PM

  • GPZ900R セパハンカウル マジカルレーシング製

    2024-06-22 at 19:21PM



  • MC.Gemma
    住所:大阪府八尾市
    TEL&FAX:072-940-6544
    Eメール:ninja1224r@gmail.com
    営業時間:AM10:00~PM7:00
    定休日:水曜日




    無事フロッグ :

    << Taste of Tukuba SATUKI STAGE参戦記
    2019-05-13 at 16:29PM
    令和元年1か月 >>
    2019-05-27 at 12:12PM

    あっという間の1週間

    2019-05-19 at 20:57PM by 店長

    先週の興奮を栄養に^^

    車輛製作にスパート中です。

    少し引いたヘッドで^^

    漢の走りを企てている

    山口ニンジャMさんのヘッド♡

    熟成肉同盟の一員です。三日殺しにあったそうです^^

    お腹はデリケートなようですが

    走りはワイルドと聞いてますので

    開けれるもんなら、開けてみろ・・・・冗談ですよ

    乗り易くて、面白い^^GEMMAのコンセプトを

    提供致します。

    お楽しみに^^

    カムは、闇雲にハイリフトは選択していません。

    圧縮を含めて

    ストリートで楽しいプロフィールを

    オススメしています。デカヘッドは特に無いし(>_<)

    宜しくお願いしますm(__)m

    ZZR1200はトンボみたいと

    近所の子供が言ってました

    トンボは1224に変身して

    ストリート最強のツーリングマシンになるんだよ(*^_^*)

    良く壊すオジサンが、教えましたとさ^^

    ダンドラだとカッコ悪いので

    Hzアダプターの依頼が来ましたが、コスト的に微妙ですね(*_*)

    DAEGヘッド用の高性能アダプターは販売しております^^

    最近の高年式高騰からか

    ニンジャヘッドに戻して

    135~140狙いのご相談ふえてきました。

    私、個人的な考えだと

    58ミリストロークアップが

    壊れにくくて高性能ですが

    トルクを考慮しないのであれば、ボアアップ130狙いも

    元気が良くて面白いです。

    乗ってる人が満足だったら^^、他人の意見はご意見無用

    これからも楽しいニンジャ、作って行きます。

    で、チューニング進めたら

    K-FACTORYさんのオイルパン使ってください。

    バイパスが入るのと、油圧系統の安心感が得られます。

    私、壊すライダーですが(~_~;)

    テストでぶん回してロッド折れはありますが、メタルは問題なし。

    費用/効果の高い商品です。ミッションタッチの良くなる

    カバーと合わせると、結構な金額になりますが

    確実に機能性能アップ^^

    是非是非、ご検討下さい。

    毎回ツクバから帰ってきたら

    教えて頂いたこと、知らなかったテクニックを

    色々テストして検証しています。

    私が速くないので説得力に欠けますが

    色々やってます^^

    体が憶えてるうちに

    アソコの寸法、ココの寸法

    そんな感じでマンガ書いてます^^いつか

    モノになる日を夢に見て^^

    サーキットと公道は

    違う場合も有りますが、似ている場合も有ります。

    特に、チューニング車両の場合は

    へーっとなることが多いですよ。

    GPSロガーで、私の最高測210KMぐらいなので

    速度域は・・・・ね、一緒位でしょ^^

    普段は効かせていませんが

    高速ギャップを越えられるライダーには

    ステアリングダンパーステーキット

    オススメしています。

    外装関係も色々新展開始めます。

    零細ショップなので、細々としか

    進めていけませんが

    カッコよくて速い^^

    ストリートで単純な要求を

    提供できるショップを目指して、頑張ります。

    応援してやるわ^^

    そんな御声で、張り切りますので

    ご声援宜しくお願い致します。

    今月一杯は、タイヤ限界価格挑戦キャンペーン実施中

    ご相談、おまちしております♡



    0 コメント :




    コメントを書く :
    お名前 :
    コメント :
    コード :



    << Taste of Tukuba SATUKI STAGE参戦記
    2019-05-13 at 16:29PM
    令和元年1か月 >>
    2019-05-27 at 12:12PM















































     
    ホーム    |    在庫車    |    パーツ    |    無事フロッグ    |    買い取り    |    お問い合わせ