ホーム
在庫車
パーツ
無事フロッグ
買い取り
お問い合わせ
  • Ninja Custom Riding Summer Festival 限定Tシャツ 予約開始です!

    2025-07-03 at 21:33PM

  • TPSの恩恵が!GPZ A1~A11対応です。

    2025-06-27 at 13:06PM

  • 2025 テイスト・オブ・ツクバ SATUKI STAGE

    2025-05-17 at 09:30AM

  • 次世代ハーネス G-LINES 完成いたしました!

    2025-04-27 at 16:10PM

  • 名古屋モーターサイクルショー2025 RAGZエンジニアリング デモ車展示!

    2025-04-10 at 18:15PM

  • KOITO製 GPZ900R LEDヘッドライトユニット

    2025-03-30 at 09:17AM

  • ヘキサゴン サイレンサー専用 タンデムステップキット

    2025-03-25 at 17:36PM

  • RAGZエンジニアリング デモ車車両 GPZ750R 1200エンジン ハイコンプ 

    2025-03-09 at 09:15AM

  • 新作ステッカー販売いたします(*^^*)

    2025-02-10 at 10:11AM

  • ファイナルカラーNinja 2月22日 ㈱RAGZエンジニアリング新店舗Open

    2025-02-07 at 19:41PM

  • 次世代ハーネス製作しました

    2025-01-06 at 11:30AM

  • 2025 明けましておめでとうございます

    2025-01-01 at 10:22AM

  • プレミアム サルコ

    2024-12-03 at 10:46AM

  • 一通りのパーツを経験された方が驚く加速力!

    2024-11-18 at 10:14AM

  • GPZ900R 次世代ハーネス開発中 見えない電気は大事!

    2024-11-15 at 10:37AM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット

    2024-10-26 at 15:44PM

  • ベータチタニウム特注ボルト!

    2024-10-24 at 12:06PM

  • ナット&ボルトのご紹介!

    2024-10-24 at 10:00AM

  • 特選車輛の紹介

    2024-10-22 at 18:17PM

  • ライディングポジション!

    2024-09-22 at 19:25PM

  • ENJOY4mini Custom&Ride Festival へ出店致します!

    2024-09-21 at 14:15PM

  • レベルゲージプロテクター

    2024-09-20 at 18:24PM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット 2弾!ミリタリージャケット

    2024-09-14 at 12:26PM

  • TPS活用 検証動画

    2024-09-05 at 17:47PM

  • Ninja40th FESTIVAL 体験走行 ハーキュリーズライダー走行 

    2024-09-02 at 11:12AM

  • イベントアンバサダー決定!YouTube動画

    2024-07-30 at 16:02PM

  • タイヤを”まもるくん”

    2024-07-29 at 12:57PM

  • FCR37/39 BLK TPS プレミアムSPL

    2024-07-29 at 12:36PM

  • Ninja40th FESTIVAL

    2024-07-24 at 12:56PM

  • GPZ900R セパハンカウル マジカルレーシング製

    2024-06-22 at 19:21PM



  • MC.Gemma
    住所:大阪府八尾市
    TEL&FAX:072-940-6544
    Eメール:ninja1224r@gmail.com
    営業時間:AM10:00~PM7:00
    定休日:水曜日




    無事フロッグ :

    << あっという間の1週間
    2019-05-19 at 20:57PM
    6月のニンジャ >>
    2019-06-04 at 00:17AM

    令和元年1か月

    2019-05-27 at 12:12PM by 店長

    暑くなりましたね(*_*)

    昼は暑さ、夜は虫と闘いながら奮闘中

    フラッグシップ級な1200ニンジャ

    細部の製作、手直しを行いながら

    公道デビューに向け、スパート中

    開けた瞬間のニヤッ♡楽しみです

    K-FACTORY製オイルパンには点検窓が

    設けられています。下から中が覗ける♡

    なんて、男心を擽る一品でしょうか^^

    中を覗きたくなる気持ちに備えて

    Oリング在庫しています(*^_^*)オイルスクリーンに

    変なモノがないか、好きなだけ点検していただけます。

    ニンジャの凄い2次旋回

    ギューン☆をツクバで見てしまったので

    また、虫が出ています。

    YOUTUBE ROADRIDERチャンネルに

    ツクバの各レース上がってます。

    ZERO-1覗いてみてください^^

    ライダーの、スキルによる要素が大きいバイクの旋回性

    ですがあの旋回性能の可能性が、ストリートで提供出来ないか

    ライディングスキルも、開発スキルも

    残念ながら低レベルですが

    色々また、考えてまいります。まずは

    定番の数値から、ノリノリのお客様が

    試して下さいますので

    仕事の合間を見て、研究を続けます^^

    電装の結線は

    極論で言えばプラスマイナス繋ぐだけ

    ですが、不具合を起こさない結線

    機器の取付方法と

    考えながら実施してます。電池交換等の分解もありますので、

    メンテナンスもしやすいように、配線図をみれば、

    誰でも解るように結線してイッテマス(^_-)-☆

    半田も暑いので、夜比較的涼しい時間にやってると・・・・

    夜が快適^^空冷コンビ

    カッコいいZ2と、それに憧れる17歳

    見てて、微笑ましいデスネ^^

    バイクに関する、何もかもが興味深々

    ヤングライダー達が

    憧れるライダーに成りたいですね(*^_^*)

    ライディングで見せる大人ライドも勿論ですが

    大人のカスタムセンスにも憧れるようです。

    センス良く、差してイク色使いに

    原文だと、カッケー^^渋いっす

    となってます^^

    1200つながりで

    最近DAEGエンジンが気になる、ニンジャ乗りが増えたようで

    お問い合わせが、たまに入ります。

    私はキャブ使用前提のパーツ制作していましたが

    インジェクションに興味のある方も増えていますね。

    GTMのブルドックさんもインジェクションZ

    製作されていましたので、ダンダンですかね^^

    当店のアダプターは

    DAEG吸気ポート形状に切削していますので

    ハイチューン時は拡大切削頂けるようになっています。

    勿論純正Oリング装着で

    2次エア対策も純正同様です。

    お客様の装着画像ですm(__)m

    サーモパイプはK-FACTORYさんのチタンパイプを

    追加工施し取付できるようになっています。

    こちらチタンパイプについては、

    製作希望者^^が増えればK-FACTORYさんが

    製作されるかも^^

    お問い合わせしてみてください^^

    私は、組立業務に励みます(^0_0^)

    新しくカスタムニンジャ入りましたので

    宣伝も兼ねて、自社ゼッケン一体カウル ブロッケン^^

    装着して展示しています。カウルは新型セパハンカウル(純正ウインカーOK)

    セパハンカウルから、お好きなカウルをお選びいただけます。

    ブロッケンは、センターより右にずらして

    ゼッケンスペースを

    配置していますので、何故か実用性も確保^^

    右が消えるかと思いきやちゃんと見えます(^^ゞ

    法定速度なら大丈夫なんです。

    最近抜き文字

    スリット、ハチの巣と、皆さんのアイデアで

    加工されたカウル良く見ます。

    素材として、いかがでしょうか^^

    45000(税別)にて販売しております

    もうすぐ梅雨です

    滑らないステップ^^K-FACTORYさんから発売されます。

    ツクバで試させて頂きましたが

    ステップバーのクセが凄い^^

    千鳥じゃありませんが、存在が親指にしっかり伝わって

    短足な私には凄くいい♡

    おかげで後10ミリ上のプレートが欲しいなー^^

    と気づいてしましました。足短いですからね(~_~;)

    その分ブーツは攻撃します。使い分けカンタンなので

    レースモード、ツーリングモードで使い分けたら

    イイと思います。ボルト1本安心の1本^^

    では、スパートスパート頑張ります。



    0 コメント :




    コメントを書く :
    お名前 :
    コメント :
    コード :



    << あっという間の1週間
    2019-05-19 at 20:57PM
    6月のニンジャ >>
    2019-06-04 at 00:17AM















































     
    ホーム    |    在庫車    |    パーツ    |    無事フロッグ    |    買い取り    |    お問い合わせ