ホーム
在庫車
パーツ
無事フロッグ
買い取り
お問い合わせ
  • Ninja Custom Riding Summer Festival 限定Tシャツ 予約開始です!

    2025-07-03 at 21:33PM

  • TPSの恩恵が!GPZ A1~A11対応です。

    2025-06-27 at 13:06PM

  • 2025 テイスト・オブ・ツクバ SATUKI STAGE

    2025-05-17 at 09:30AM

  • 次世代ハーネス G-LINES 完成いたしました!

    2025-04-27 at 16:10PM

  • 名古屋モーターサイクルショー2025 RAGZエンジニアリング デモ車展示!

    2025-04-10 at 18:15PM

  • KOITO製 GPZ900R LEDヘッドライトユニット

    2025-03-30 at 09:17AM

  • ヘキサゴン サイレンサー専用 タンデムステップキット

    2025-03-25 at 17:36PM

  • RAGZエンジニアリング デモ車車両 GPZ750R 1200エンジン ハイコンプ 

    2025-03-09 at 09:15AM

  • 新作ステッカー販売いたします(*^^*)

    2025-02-10 at 10:11AM

  • ファイナルカラーNinja 2月22日 ㈱RAGZエンジニアリング新店舗Open

    2025-02-07 at 19:41PM

  • 次世代ハーネス製作しました

    2025-01-06 at 11:30AM

  • 2025 明けましておめでとうございます

    2025-01-01 at 10:22AM

  • プレミアム サルコ

    2024-12-03 at 10:46AM

  • 一通りのパーツを経験された方が驚く加速力!

    2024-11-18 at 10:14AM

  • GPZ900R 次世代ハーネス開発中 見えない電気は大事!

    2024-11-15 at 10:37AM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット

    2024-10-26 at 15:44PM

  • ベータチタニウム特注ボルト!

    2024-10-24 at 12:06PM

  • ナット&ボルトのご紹介!

    2024-10-24 at 10:00AM

  • 特選車輛の紹介

    2024-10-22 at 18:17PM

  • ライディングポジション!

    2024-09-22 at 19:25PM

  • ENJOY4mini Custom&Ride Festival へ出店致します!

    2024-09-21 at 14:15PM

  • レベルゲージプロテクター

    2024-09-20 at 18:24PM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット 2弾!ミリタリージャケット

    2024-09-14 at 12:26PM

  • TPS活用 検証動画

    2024-09-05 at 17:47PM

  • Ninja40th FESTIVAL 体験走行 ハーキュリーズライダー走行 

    2024-09-02 at 11:12AM

  • イベントアンバサダー決定!YouTube動画

    2024-07-30 at 16:02PM

  • タイヤを”まもるくん”

    2024-07-29 at 12:57PM

  • FCR37/39 BLK TPS プレミアムSPL

    2024-07-29 at 12:36PM

  • Ninja40th FESTIVAL

    2024-07-24 at 12:56PM

  • GPZ900R セパハンカウル マジカルレーシング製

    2024-06-22 at 19:21PM



  • MC.Gemma
    住所:大阪府八尾市
    TEL&FAX:072-940-6544
    Eメール:ninja1224r@gmail.com
    営業時間:AM10:00~PM7:00
    定休日:水曜日




    無事フロッグ :

    ご連絡

    2020-01-13 at 11:31AM by 店長

    明けましておめでとうございます。

    ソフト移行や利便性の関係で、

    ブログはアメブロにて更新しております。

    アメブロ

    MC.GEMMA ブログをお楽しみ下さい。

    HP側を更新しないと

    潰れたよ~と噂されるそうですが

    いつも零細なので潰れる心配は有りません。

    普通ならもう、潰れてますから(*^^)v

    で、スピードやパワー

    安心はコストで買えます。宜しく御願いいたします^^

    高くても安心を、売ってます(^^ゞ

    グラフはブルー

    誰が何処から見ても

    ウンと頷く仕上がりを目指して

    もう少し細部を吟味して納車致します。

    新年会でも、四川釘づけマーラー風^^

    山椒効きすぎヒー

    仕事は真面目にやってますので

    オマカセ下さい。

    手は2本がイイわけです!(^^)!


    寒い中、バイク野郎

    テイスト野郎

    番長野郎^^

    教えてやろう300^^

    ご参加有難うございました。

    こちらとブログがリンクすると

    いいんですがね^^

    では、今年も宜しくお願い致します。





    2019-12-03 at 15:22PM






    モトレボ最終戦、お疲れ様でした^^

    2019-11-18 at 18:43PM by 店長




    テイストオブツクバ、応援有難有難うございました

    2019-11-11 at 16:52PM by 店長

    2週間の沈黙を破り^^

    テイスト オブ ツクバ参戦記です。

    今回もブースにて整備させていただいた

    K-FACTORYさんから

    テイスト記念のチタン製高級^^キーホルダー頂きました。

    無料配布して戴けたので

    御来店下さった方に、絶賛配布中です。

    数に限りがありますので

    お早目に^^人気車種のカタログと一緒に

    お持ち帰りください^^

    今回は転倒からの修理含めて

    準備して、出来上がったのは出発前日深夜(~_~;)

    ヘロヘロで八尾に到着

    優しいアシダさん

    テイスト中も多岐にお世話になった、

    モトデザイン オクムラの奥村さんに甘えて助手席対応。

    シンドかったので、ホントに感謝です。

    いつも、イロイロ有難うございます^^

    こんな優しい男達と♡一路ツクバへGo~

    今回必死のパッチで頑張ったのは

    WGPチャンピオン

    原田哲也さんと同じレースを走りたい^^

    その一念で奮起していました。

    そんぐらい仕事しろm(__)mおっしゃる通りでございます(*_*)

    夢は叶いましたので、粉骨砕身がんばります(^^ゞ

    オッサン二人の、少年のような笑顔で

    喜びを御判断下さい^^

    その原田さんがライディングした

    RG500Γ

    マジカルレーシングの蛭田社長が

    まさに〇体(^_^.)に鞭打って

    製作されている姿を見ていましたので

    原田さんがライディングしている姿が見れて

    値千金の気分でした。

    いつもお世話になっている

    K-FACTORYさんの、ビレットパーツも

    キラリと輝く、カッコいいガンマ

    ライダースクラブさんで

    近日掲載されると思いますので

    是非ご購入下さい。

    後ろにはニンジャ写ってますね~^^

    何もかもがギリギリで

    チョット不調な吸気系(^_^.)

    スタート練習でセット出しを試みるも.....

    バンク後はふけない病が治らず

    ホームストレートは7千回転(T_T)

    立ち上りも悪いので

    タンクに凄十♡入れようかしらと

    思ったくらいでした^^

    レース経験も乏しく、まだまだ勉強不足な私(*_*)

    そんな私に現場で

    色々レーシングメカニック的な、知識を教えて頂いてる

    マジカルレーシング 蛭田社長

    ブルーポイント 辰巳社長

    スピードテック 上田社長

    いつも有難うございます。これからも

    優しく教えて下さいね♡^^

    アオリ運転 ダメ絶対

    そんなキャッチでFB書いたら

    貴方が遅いだけと、全国の皆様からご指摘

    優しいご声援に、涙が溢れます^^

    後ろの鬼教官^^

    アシダさんには、岡山もツクバも教えて頂いて

    感謝しています。ホントは、何時かヤッチャルケ^^

    位の大口叩きたいけど

    スごークスムーズに忍者乗られてて

    へ~あ~ヤッテ乗るのねと感心してます。

    同じクラスの

    パワービルダー 岡嶋選手のラインも特徴的で

    オッサンには無理だけど、参考にしています^^

    今回57’843 驚異的なタイムで

    ハーキュリーズクラス優勝された

    #29 山根選手ももの凄く速いんだけど

    スムーズですよね。カクカクコーナーリングの

    私は

    ライデイングも勉強勉強です。見かけた方

    素直な方なので、アドバイス合ったら

    ご遠慮なくご指導くださいm(__)m他力本願が座右の銘です^^

    決勝前日は

    和やかな賑やかな、一部イカツイ面々^^

    岡山ナショナルJSBチャンピオンは

    〇〇〇フードで達成だそうです^^

    5月もまた

    優しい〇〇〇と入る

    家族風呂の会開催したいですね^^

    そんなこんなで決勝当日

    予選はいつもどうり

    無駄に張り切りすぎる私^^

    ベストは極小ですが更新していました。

    立ち上らないので

    バイアグラ^^シマリス?と悩みましたが

    メインジェットを濃いめにショット^^

    結果や如何に・・・・・

    少しだけ改善されましたが

    極度の緊張により

    P-LAPもQSTARSも電源オフ(~_~;)

    入れ忘れたんです^^

    今何秒?とバックストレートで見た時に

    アララ~と戦闘スイッチが切れてしましました(*_*)

    私らしい、おちょこチョイな幕切れ

    こんな私ですが

    岡山での、転倒修理にご協力いただいた

    皆様のおかげ完走できました。

    いつもお世話になっている

    K-FACTORY様

    マジカルレーシング様

    ブルドッカータゴス様

    MC.madefai様

    ナックヘイズスピード様

    ファクトリーフラットアウト様

    カフェ ド カーサ アトリエ様

    テージャス フラット トラック様

    そして、優しく私を応援して戴いてる

    全てのお客様

    本当に有難うございましたm(__)m

    来年5月は、目標の5秒台に入れたいので

    これからも宜しくお願い致します。

    さて明日からは、お客さんの為の製作レース^^

    情熱と愛情と笑顔の為に

    精一杯頑張りますので

    こちらも応援宜しくお願い致します。

    ファン^^の皆様のご来店、心おまちしておりますm(__)m





    JSB1000とニンジャ

    2019-10-27 at 21:45PM by 店長

    okayama ロードレース

    JSB1000クラス

    中村選手のサポートに行ってまいりました^^

    雨の中村^^

    見事予選2位

    スピードテック 上田さんは

    開発中のラムボックスが好調で

    立ち上りリフトリフト、カッコいい^^

    ニンジャ乗りはカッコいいが

    合言葉デス

    レッツ ワイドオープン^^

    中村選手

    テイスト オブ ツクバ

    F-ZERO参戦を計画しています。

    GPZ1100フレームで

    ニンジャルック

    清田選手号をお手本に、アレンジしていきます。

    ドナー大事にしててくださいね^^

    11/17日はモトレボに

    今日お手伝いの梶山選手が

    ST1000クラスに出場

    久しぶりに夜鍋&BBQ企画致します。

    車中泊、その他のスタイルで開催いたしますので

    是非是非、ご参加ください。

    同日開催のミニバイク耐久は

    あの、ニンジャレーサーも出場予定^^盛り上がりましょう

    で前記の2人を唆して

    私は作り手に回って

    サングラスかけて、ウンウンうなずきたいんです^^

    皆様のご声援、ご協力、ご配慮^^

    心からお願い致します。

    まずはTシャツから^^お願い致します

    E-FCRが東京モーターショーで

    参考出品されていました。

    インジェクション換装チューンも

    もうすぐもうすぐ、第2の波の予感

    フルコン制御でキャブに対してのアベーレージと

    費用/効果のいい所見えてきたら

    ご紹介いたします。各チューナー色々やってますので

    零細企業は情報収集に努めています^^

    飛び道具、大好きですから♡

    特別愛情満載のつくり込付^^

    1200構造変更済みニンジャ入庫

    安いつくりでは有りません

    高いつくりですが、丁寧に作られています。

    詳細は店長までお尋ねください。

    安くは有りませんが、大変お得です^^

    ハンドルのアレできる?^^

    はい、ドザエモン(>_<)にならないように

    テスト中

    操安性を司る、大事な部分は

    信頼しているメーカーさんをお勧めします。

    K-FACTORYさんの

    ハンドルキット&ステムキットの

    アレンジで対応できるように考えています^^

    追加工が必要になりますので、アイデアがまとまったら

    ご相談してきます^^

    男のブリッジ下、でも切れ角も確保して

    Uターン緊張しない、させない

    ラクラクセパハンキット、検討中です^^

    倒立でスパン210越えたら

    全然ラクラクなんです。正立より倒立の方が

    ハンドルポジションも切れ角も、楽なのご存知ですか?

    太いのでシンドソウですが、実は正立より切れます。

    スパン215なんて、神対応級なんですよ^^

    で、そんなパーツの購入は

    遅ればせながら

    消費者還元制度対応店舗になりましたので

    キャッシュレスにて、お得にお求めください。

    各種お支払方法に対応しております。

    今週から、フレーム作業に入るお客様と

    ツクバ用ニンジャの並行作業になります。

    シャッター締まっていることが多くなりますので

    ご迷惑をおかけしますが

    御来店の際には御電話いただけると幸いです。

    いつものように

    青い(>_<)(>_<)顔しながら

    製作しておりますので、ご声援宜しくお願い致します。

    11/11日からは

    笑顔の為に頑張りますので、宜しくお願い致します(^^ゞ





    MORE >>

















































     
    ホーム    |    在庫車    |    パーツ    |    無事フロッグ    |    買い取り    |    お問い合わせ