![]() 無事フロッグ :ナウなヤングのバイクライフ2019-03-17 at 21:41PM by 店長TFTスライドパーティーに ヤングニンジャと、ちょっと前まで ヤングなニンジャ^^で参加してきました。 3月はカクカク開幕戦の時期 ロード系ライダーも多数参加されて賑やかでしたよ!(^^)! 初参加のN君、大ハマり(^^♪ ニンジャライディングに応用しようと アグレッシブな練習姿勢^^ コケテも大怪我しないので 安心してチャレンジ出来ますね(*^^)v 静かですが楽しくハマってるの、気付いてますよ^^ CRMを楽しく走らせていました♪♪ 前後18インチセロー 面白い、新ジャンルのバイクのような 一家に一台的な守備範囲の広さで 見てて面白い走行性能でした。 店の代車も変身させようと、目論んでいます^^ 筋肉痛と闘うN君の姿が、目に浮かびます。 次回も頑張ってくださいね^^ 中○さんGSXR 5月のレースに向け、整備開始です(^^ゞ 正しいフレームの重要性は、お話出来ます。 御依頼が多く、アタフタしております。 フルメニューのお客様は 首を伸ばして♡お待ちくださいm(__)m 効率よくカッコよく ラジエターコアのコーティングは、ガンコートにて 放熱性をアップ 冷却系統のセキュリティ―アップで 安心して走れますね^^ DRAG RACE 5/6笠岡ふれあい空港にて開催されます。 こちらも滑りの同類項^^ 是非ぜひ、ご参加ください。 出場される方のサポート、喜んでさせて頂きますよ(*^_^*) この春若干名いらっしゃいます。 一から製作したニンジャや 開店当初から、お付き合いして戴いたニンジャ 何台か入庫しております。 身体的ご都合等により 泣く泣く手放されるニンジャばかりですので ニンジャをお探しの方は、一見の価値 有りますよ。大事にされていた 車輛ばかりなので、各車とも綺麗です。 興味のある方は、ご相談下さい。 3月に去られないように、今週も 頑張ります(^^ゞ 虫が騒ぎだす(*^_^*)2019-03-09 at 21:02PM by 店長お色直しや 衣装替え^^バタバタ作業させて頂いております。 治験パーツの検証等もさせて頂き ニンジャ屋冥利に尽きますm(__)m 廃番、価格高騰にさらされるニンジャ系 良い情報も聞こえて来ましたので 元気に頑張ってまいりましょ!(^^)! いつもお世話になっている K-FACTORYさんからは 続々と廃番パーツの 高品位素材でのリプレイスパーツ販売されています。 あれ、廃番(+o+)困った~ そんな時は K-FACTORYさんのホームページ 覗いてみてください^^ あった~、ヨカッタ~ 純正部品よりも吟味された素材で 販売されていますよ^^ そして、応用編は 当店オタク店長にオマカセ下さい^^ 視認性、カッコよさ、俺様感^^ 色々試行錯誤しながら マンガを描いてます。デザインは専門外なので 難しいデスネ(>_<) 貴方だけ、口に出したら世界中 カッコよく見やすく、オンリーワン ガンバリマ~ス(^^ゞ キチンと切れる ロックが効いて、車検対応 セパハン屋とも揶揄される当店ですから^^ 乗りやすさに自信あり。 ギリ狙って下さい^^の 厳しいご注文にも、出来るだけ音を上げないで(^_^.) 具現化してます^^ご相談大歓迎♡ 御贔屓にしていただいて 大変感謝しております。吹けば飛ぶよな 弱小零細ショップですが オリジナルなコンセプト商品購入していただくと 大変励みになります。ご自由に加工して 貴方だけのニンジャ御造り下さい。 色々な装着例を見て、アイデアにお~~と唸ってます^^ ヘッド周りの調整が好きです^^ 自分の経験から得ている 隙^^好き、すき~♡ 静かにハイパフォーマンス かじり虫撲滅運動中です。色々なノウハウを試して 答えが見えつつあります。 カルトネタも多いのですが、相棒に検証依頼して データ化してイッテマス 123456^^ コア好きなニンジャマニア 色々お話いたしますよ^^ 63度のバンク角を誇るタイヤが新発売されました。 リアは素晴らしくハイグリップ感アリアリ フロントは アンタ潰せるの(-_-)的な手ごわそうな感触 楽しくライディングするには ストリート用ですが、ある程度のスキルを持った方専用と 使用条件がある感じです。私じゃ厳しいかな(^_^.) カッコいいタイヤなので 我こそはの猛者ライダーにインプレ聞きたいですね^^ ピザ10回言って~ここは(*^_^*)肘 そんな貴方にオススメです^^ スタック等に交換した際に大変悩みます。 ZRXのメーターに変えると、幅小さいし 750だと真ん中スイテルシ(>_<) どう処理しようかな~と悩んで スピードメーター内に移植を思いつきました。 オーナーのご提案で3連LEDインジケーター化 夜は眩しい(~_~;)かな~級の スッキリクッキリはっきりの カッコ良い仕上がりとなりました。乗ってるライダーの アイデアは凄いな~^^ 何かアイデアがあって、自分では加工できない時 製作には自信がないとき ご遠慮なくご相談下さい。具現化のお手伝い 出来る限り、頑張らせて頂きますm(__)m ロードセロー^^ 前後18インチで、何か新鮮なディメンション ヤマハ大好きな方のオリジナルマシンです。 後ろのノーマルセローと比べて キャラの違いが面白いでしょ^^ 来週17日はTFT このセローで山口から、自走でやってくるそうです^^ 1100ハイチューン!(^^)!で復活した レーシングストリート(怒られるかな、この語呂(^_^.) 足周りとレーサー外装の、フィッティングチェックが終わりましたら 公道走行車両として 販売用に製作いたします。純正外装で製作することも コンセプト車両然とした FRP外装や、一体型カウルでの製作も可能です。 SAE出力は、馬力もトルクもストリートでは在り余るほど^^ 出ております。ただしフラットトルクなので 乗り易くて、開けたら速い^^フィーリングに仕上がってます。 サイレンサー等は 車検対応できる消音性のあるサイレンサーに変更し 構造変更にて合法的に乗れる RSニンジャとして販売致します。これ以外にも 当店製作ニンジャの販売車両出てまいりましたので 手の入ったニンジャをお探しの方は ご連絡下さい。詳細はご来店時にご説明いたします。 明日は雨模様な予報ですので 暇つぶしのご来店、心よりお待ちしております。 来週も水曜日は開店しております。 欠品ラッシュに戦々恐々2019-02-24 at 13:38PM by 店長もう一週間 2月は何て早いんでしょう(+o+) 先週はTFT 生名サーキットに参加してきました。 ヤングニンジャはオッサンやっつける目標^^ JSB 中村選手は開幕戦 店長はビビりの克服 楽しく練習しています。まだまだ参加者の少ない フラットトラックトレーニング 運営される上池さんが、奮闘されていますので 是非是非、ご参加ください。中国地方は何事もシンドイ(>_<) ですが、全てのバイクライディングの基礎になりうる トレーニング、スキルが身に付きます。 ロード関連の方も是非ぜひ♡ 私は因みに、箸にも棒にもかかりませんが スライド感グリップ感が、少しだけ分って 喜ぶオヤジです(*^_^*) スポーツ万能、イケメン、この体格(>_<) 模擬テーチャーから、本物に ニンジャのように、トルクモリモリで 試験勉強してくださいね^^ 敵に乗って、愛車の良さを再認識^^ 2人で仲良くスイーツランに行ったとさ(*^_^*) ミッションも廃番部品多く ストックOHや、加工処理後のリビルト MT修理も難しい時代に突入しました。 早くに廃番になっていた ステッププレート裏側のピポットナット ニンジャ乗りの味方^^ K-FACTORYさんより限定販売されています。 カムと同じで、齧ってるナット、固着して錆ルンルン 無いと困るナットです。お早目にご注文下さい。 50セット限定ですので、直ぐ無くなりますよ(+o+) スプリング含め色々データに基づいた方法で 整備しております。 隙を見るのも、経験値^^サンデーの方のお悩みは 大体緩めから、来ています^^ ご相談お待ちしております。 固い、重い、抜ける 虫歯と呼んでいますが、お早目の治療が 致命傷を回避できる秘訣です。車体周りとの 相対的な原因も考えられますので こちらも、ご相談ください。色々見させていただいてるので 答えが出しやすいかも知れませんよ^^ 電装交換です。ハーネスは有るけど サブはどんどん廃番 Aパルシングローターも廃番 中川商会さんが製作されてるので 点火は何とかOK 弱小零細の当店は、欠品ラッシュにガクブルです(>_<) 後付配線もスマートに 拘って試行錯誤を、毎車おこなってますので お時間頂いておりますが、整備性にはご好評いただいております。 ご理解いただけましたら、ご用命頂けると幸いですm(__)m エージが頑張ってるアトリエ 将来はニンジャカフェ^^を開いて貰おうと じわーと洗脳している店長です^^ Biker’s Cafeに向け 頑張ってますので、ぜひご来店ください。 苺フェア中ですが 甘いものが苦手な方も、ランチやディナー 何を食べても美味しいので是非ぜひ^^ 昼からもバタバタしながら、工場作業してます。 御来店お待ちしております!(^^)! まてまて2月2019-02-13 at 22:57PM by 店長前回のブログ記載が1/20頃 今日はバレンタインイブの2/13 50を過ぎると 時間が過ぎるのが早すぎて、ツイテ行けてません(>_<) 2/17日曜日は、今年2回目のTFT 興味のある方は、店長までお尋ねください^^ アトリエさんでは 苺のフェア開催中です(*^_^*) バイク野郎のスイーツ好きは、周知の事実 恥ずかしがらずに、美味しい苺をご賞味下さい。 ピンクニンジャ3号エージ君が 腕を揮ってます♡ ブルブルしなくてもバイクに乗れますね!(^^)! 寒がりな私は、今年はとっても幸せ 作業スペースの底冷えも、少し楽です(+o+) 今年は何事もスピードアップを、座右の銘に掲げて 奮闘しております(^^ゞ 1108軽さの光る、岡○さんニンジャ 操作系の軽さと、開けやすい走行性能 闇雲に回転馬力を求めずに、必要な時に必要な加速力 岡○さんとのミーティングにて 狙ったとうりの、乗りやすさを提供できました。 試乗後の笑顔が楽しみです^^ 1137から1200山命仕様^^に 換装された三〇さんニンジャ バリバリマシン出身者なので 全ては峠の為に、的を絞って製作しました。 全域加速性能なトルクフルなパワーカーブで あっちもコッチも、御膝すりあげて下さいまし!(^^)! 走られるステージ別の チューニングメニューご用意しております。 タロー’sニンジャ ハイブリッドでかヘッド 排気量は秘密 だって先輩Z、速いから~^^ 頑張るヤング、微力ですが応援しています。 私が10代20代前半の時に バイク業界の先輩諸氏から受けた御恩情 若いライダーに恩返しのつもりです。 カーカーメガフォンの欲しかった 益〇さんニンジャ 願望成就でメンテナンス開始^^ しばらく乗られてなかったので いい香りと共に、メンテナンス中です。 派手に見える車両が多い当店ですが 基本に忠実なメンテナンス業務も お引き受けいたしておりますので、ご用命くださいm(__)m さっさと付けろよ(>_<)と、天のお声が聞こえてきます。 試行錯誤を繰り返し、加工しては仮組 加工しては仮組と 効率の悪い方法ですが、拘りの仕様に 少しでも近づけてお渡ししたいので エッチらオッチラ、製作しております。 池○さんニンジャ、実用性を担保しながら ギリギリチョップでカッコよさも狙ってます(*^^)v オーダー製作ですので、一台一台に合わせた仕様で 製作可能です。高さやエッジ有無 シートの喰いつき、表皮と 沢山のニンジャ乗りから、勉強させて戴いたデータを基に お伺いしながら製作に入っております。 先日ご来店のお客様が、微妙な仕様の差異に気づかれ 身長やフォーム、走られるステージでの 最高をもとめて探求中の旨、お話いたしました。 ご相談、お待ちしておりますm(__)m 赤ブレンボマーク 定番商品になりましたので、そろそろメンテかな~な貴方 高級感あふれる、こちらのキャリパーでキマリです☆ エキセン車用リジットサポートも データありますよ^^ プリコンレスの為のツール TTX用 46Mono用届いております。 カワサキ車は何故か、プリコンが何時までも 昔ながらなワイヤー有 GSXRやR1のプリコンはボディに付いてるのにな~(+o+) そんな貴方にオススメ致します。 良い点は上記載のとうり、遠く離れたプリコンが不要 機械式なので調整するときは、グルグルグル(#^.^#) 電動がイイかもとご案内に書いてあります ご興味のある方は、ご説明いたします。簡単にお伝えすると 黒いホースのグルグル回すアレが。いらなくなるので スッキリするんです^^ 実際につけて、またレポート致します。 もう少し寒い日が続くらしいのですが 暖かいお客様のご来店で、乗り切ってまいります。 明日のバレンタインデーも、ご来店お待ちしております♡ もう20日経過(+o+)2019-01-20 at 20:26PM by 店長気付けばもう20日 大阪で、テイストのご褒美お食事会^^ 参加したのが10日でした。 当店でもユーザーの多い カドヤ 深野社長 直々の鉄板作業^^ 大変おいしく頂きましたm(__)m ぱっと3代目の貫録で 3位入賞 今年は特スポで、一緒に走れそうなので 宜しくお願い致します。すぐ 見えなくなると思いますが・・・・(>_<) 有難うございます。 寒い時期恒例の、電装異常が 多いデスネ(^_^.) 全交換の安心整備で 目に見えない電気のトラブル解消します。 何かあやしいな~と思ったら 早めのご相談が、被害を最小限にする秘訣です。 から細部に拘って女子バイク 間もなく完成です。 ベースは250TRですが YUMISUKI♡製の 愛が一杯の、スタイリッシュなバイクに仕上げています。 当店ニンジャ製作がメイン業務ですので オシャレ系バイク制作は お時間に余裕のある方のみの お引き受けとさせて戴いておりますm(__)m 愛のバーチカルは どう捻るか、模索中です^^ 専門ではないので、お時間頂きますが 閃きとトキメキは、自信あり(*^^)v 完成をお楽しみに、お待ちください。 アンダーカウル ワイバンの421エキゾーストですが 綺麗に収まってます。アンダー検討中のニンジャ乗りは 参考にしてみてください。 最近は900エンジンの仕様変更 増殖中です^^ 以前からカウルボスを交換しています。 悲しいお知らせを無くす(>_<) これも私の考える安心ニンジャの 基準です。 ニンジャで全開は危険です。 低い速度で 色々なバイクの挙動を知っていただくトレーニングに フラットトラックをお勧めしています。 私は呑み込みの悪い50代ですので ビビりまくりで練習していますが(*_*) 少しバンク出来るようになりましたので 楽しくなってます^^ TFT主催の上池さんです^^ すごく腰の低い方なんですが、ブログネタ用に 貫録モードで撮影しました。 次回は2/17日 生名サーキット オーバルコースにて開催されます^^ ビッグロードバイクに応用の効く バイクスキルが身に付きます^^寒い時期のトレーニングに 是非、ご参加ください。 クルクルニンジャ馴らし終了 オーリンズ新型とKファクトリーさんの新型スイングアーム この組み合わせ 公道絶品です。セットアップの肝 データとれています^^しなやかに作動する 新型フォークと、しなやかな剛性のスイングアームの フィーリングは、クセになりますよ!(^^)! ご相談お待ちしております。 インフルエンザにご用心して、今月も スパートかけて行きます(^^) 寒空でもワクワクするようなバイク、作って行きますよ~ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
|
Copyright © 2012 MC.GEMMA All rights reserved |
|||
0 コメント :
コメントを書く :