|
![]() 無事フロッグ :行ってきました、男の舞台(*^-^*)2021-11-08 at 20:19PM by 店長2週連続 レースウイーク
身の程知らずな 私に神様は試練を与えてくれました。 超えれれない試練は 与えられないそうです🤣
レースは 走る実験室だから 頑張り続けますよ😇
2年ぶりのツクバ 今回はメカニック参戦なので 気合入れて参加しました😁
いつもの K-FACTORY さんのブースで 作業させていただきました。
出発前日に完成するのは いつもの事ですが 今回はいつもにも増して、大変でした😝 それでも何とか 形になって、 ドキドキしながら 見守っていました。
何が足りないって、 排気量が足りてない😂
レギュレーションより 30cc以上少なくて 850ccのレギュレーションだと ハンデのある状態🤣
色々な制約の中で、 考えられるテクニック 経験してきたスキルを糧に ニンジャ813Rでの参戦でした。 ニンジャでのレースは 前回9月の岡山が初めて
筑波も今回が初めて
813ニンジャも今回が 始めて 何もかもがFRESH😊 サーキットには 魔物が付きもの そんな不安も ニンジャレジェンドの ブルドッカー タゴス 田子社長と SPEED TEC 上田社長がいてくれるので 心強い😁
ライダーには K-FACTORY ライダーのアシダさんが レクチャーしてくれて 大変感謝でした<m(__)m> 予選7番手で 迎えた決勝 ツクバ峠😁を 楽しんでと グリッドを離れました😜 タイトなスケジュールに キリキリ胃が痛くなりながら 何とか、何とか走らせた GPZでしたが 見事 4位入賞
初めてのツクバにしては 上出来の 1分2秒789
疲れもぶっ飛ぶ いい結果をプレゼント してくれました。
で、いつもの感謝の気持ちの 入賞記念セール 11/15~25日まで開催いたします。
MC.GEMMA商品 サービス 全て10%オフにて お引き受けいたします。 この機会に 当店の拘りパーツを GETください😘
ニンジャを製作する😙 一心不乱に その目的を、追い求め続けます。
今回もたくさんのお客さん、 沢山の関係企業様に 応援していただき ご協力頂き 感謝の気持ちが絶えません。
高品質な マフラー/車体パーツの K-FACTORYさん
ストリートでも 最適なAFセットを 提供する mc.madefaiさん
会長自らレースに参戦 高品質なFRPパーツの MAGICAL RACINGさん
純正品質の73ミリピストンを オリジナルで提供する スペック エンジニアリングさん
ニンジャと言えば、ニンジャ乗りのパーツ販売 ブルドッカータゴスさん
安心の点火を提供してくれるHIRの 中川商会さん
コースレコード多数の実績 44ハイネスサスペンションさん
FCRと言えばJB BITO R&Dさん
試作品/単品製作の 三協機械さん
ボディフィッティングのプロ ニンジャ乗りの メイキャップデザインさん
高品質な ボディペイントの ナックヘイズ スピードさん
バイクのパーツなら ウェビックさん
その他多数のパーツメーカーさんの ご協力で ニンジャオタクの夢は 追い続けることが出来ます。
全てのニンジャ乗りを HEROに😉
この想いで 挑戦を続けます。 これからも 応援宜しくお願いいたします<m(__)m>
Wの喜劇2021-10-29 at 13:02PM by 店長2週連続レース週間になりました。 Wの喜劇をやってます😂
76X55=998 ニンジャ乗りなら 一度は夢見る数字ですよね😁
今でも、夢追っかけてます😅 セットアップに アレンジが必要な場合 いったん仮組して 打ち合わせを行っています。
手足のように 扱える 乗りやすさを、徹底追及しながら 作業しております😉 今回のバックアップエンジンは 少し排気量が 少ない813CC ずっと開けてていい仕様😁
上手くいったら ブルドッカータゴスさんの 73.5ボスナー入れても いいかもです。
色々、考えて作れるのも ニンジャの楽しみの一つですね😘 テクノロジーの勉強も やってますが 測定までの アプローチが 一番時間がかかりますね😂
ニンジャに応用できるパーツも 発見しながら 勉強しています。 とりあえず エラー消して 走れることだけ 確認しました。
先ずは、車体周りの セットアップから 始めていきます。 エンジンは完成しました。 これから車体周りに かかります🤣 差し入れ有難うございます。 明日は 岡山国際サーキットにて ST1000 梶山選手の 初走行です。
週末、連続して不在が続いて 申し訳ありません。 各レースでのテスト結果を 製作中のストリート車両に 活かしていきますので ご声援、応援 宜しくお願いいたします<m(__)m> トラブルシューティング2021-10-17 at 02:46AM by 店長JCG-N RS デビュー戦優勝記念セール 多数のお買い上げ、有難うございました。 主力商品のSLSシート YOUTUBEでご紹介しています。 ご覧になって、 チャンネル登録^^ イイネボタン^^ コメントご記入お願いいたします😘
ワクチン接種2回目の1日目 色々ネガティブコメントも 聞きますが 接種に関わる医療従事者 感染対策の医療従事者 沢山の打倒コロナの関係者の皆さんに 感謝の気持ちで 懸垂3回(沢山は無理なので😁)
GPZ900RのみNinjaと呼ぶ会の 峰さんからのオーダーで やってみました😜
感謝の輪が 繋がっていくと良いですね😍 ご機嫌なSLSシート オーダー順に発送しています<m(__)m> 楽しいNinjaライディング お楽しみください😎 YOUTUBEでも お話していますが 当店のニンジャは
元K社のlegendテストライダー 斉藤昇司さんに アドバイスを戴いて
ストリートに最適な 17インチニンジャを 開発/製作しています。
メーカー市販車の 厳しいチェックを手掛けて来られた ライダーの
厳しい指摘を改善しながら 最高のニンジャを 目指して、製作を続けています。 世界を相手に闘ってこられた メーカーワークス車両の 開発ライダー経験のある
秋吉選手にも ご試乗いただき ご評価頂いております。 走って見せる モータージャーナリストの 先駆者
MSTV 丸山 浩さんにも バトルレイヤーズでご紹介頂いております。
JCG-Nの可能性 ライダーに対する 順応性の高さを 御称讃頂いております<m(__)m> その他 沢山の先輩エンジニア 先輩メカニックの方々に
ご協力頂きながら 日々ニンジャオタクは 一歩一歩、前進しています😁
全てのNinja乗りを HIROに😎
この目標を達成すべく 日々奮闘中です🤩 新しいニンジャが来てるときは
コレ付かんかな~😁と 考えてみたり
使えるアイテムの 品番チェックしたりしながら 作業してます😊
クランプなど とっても進化してますね🤖 新しいニンジャも リスペクトしながら 自分の愛する Ninja製作に応用しています😘
業務連絡 シートレールのカーボンパネル RSと共用出来たら 何枚かお願いします😁
取り急ぎ チェックします(^^♪ 限界を知ることで 許容範囲内の水準を上げる💯
レース活動は ストリート最高を 求める当店の 走る実験室です。
また、速度が高いため 作業ミスは、ライダーの 安全も脅かします。
メカニックとしての スキルアップの為にも チャレンジして、
最高のストリートNinjaを 実現する努力を 続けています👀 2年ぶりに 筑波参戦です。 業務に追われながら レーサー製作と タコみたいに 手が増えたらいいのにと 思う日もありますが 寝る間も惜しんで チャレンジしています。
関東にも 気にかけていただいてる Ninja乗りの、ガンマ乗りの、、H2乗り😁 の方もいます。
関東のファンの皆さんにも 久しぶりに お話出来ることを 楽しみに頑張っています😍
今やらないで いつやるの?😛
そう自問自答しながら NinjaオタクのMC.GEMMA
頑張っていますので 応援宜しくお願いいたします。
全ては 最高のニンジャの為に😘 優勝記念セールは明日迄ですよ~(*^-^*)2021-10-09 at 18:34PM by 店長老眼’Sに 捧ぐ😁 セールの人気商品 No1 SLSシート ¥49500(特別価格) No2 クールG 29700(特別価格) この後 JCG-Nやチューニングメニュ= 車輛と続き 大感謝です😘
スペシャルリンクを 迷っていました。
ちょっと、K-FACTORY 号に試乗して すぐ帰って来たので??? どうしましたか?と聞くと コレコレ、この味付け^^ と バージョンアップになりました😘 JCG-Nは 購入後に進化も楽しめる 17インチNinja専用フレームです。 よりスポーツ性を高めた 当店仕様は 全体的に カタく感じたようです😅
自分の好みが出ていますので いつもご指摘があります😆
こちらのスポーツ仕様も 柔らかく感じるセットも 可能です😜 高速の継ぎ目をもっと スムーズに リンク変更前に 当店のセット能力を テストして頂きます😁
赤点じゃないと いいですけどね😁
Sさんも スペシャルリンクに 決定で 製作開始です😊
地方戦、筑波と 製作車両いっぱい 全然平気ですよ😂
キューピーコーワ ゴールドi 飲んで 頑張ります🤓
10Rも、ニンジャも 速いバイクは美しい 速いライダーも美しい。
そうでない人も それなりな人も 他人をリスペクト出来る人は カッコいいもんですね😁
もっともっと カッコいいニンジャ達 造り続けて行きます😍 新型に色々イジメられてたら カウルがついていました。
これは 暗黙のハリーアップ❓オーダー❓😅
チームオーダー 確認しときます😭 完全ノーマルを 見て楽しめるように 動態保存のニンジャを 展示しています。
非売品ですが まずはノーマル知りたい方 見たことないヤング達に 見ていただいております。
ご協力いただいた皆様に 大変、感謝しております<m(__)m> ニンジャ繋がりの ニンジャオーナー様から 色々お声かけ頂いております。
業務、落ち着いたら 美味しい日本海まで ビュンっと行きたいですね😍
いつも多忙ですが 今回は特別な意味で 頑張ってます😁 ご声援 宜しくお願いいたします。
尚、現在、平日のご来店は 対応が難しい状況です。前もってご連絡いただくか 週末にお越しくださいますように お願いいたします<m(__)m> ご来店有難うございます2021-10-02 at 19:17PM by 店長JCG-N RS 初戦ポールtoウィン 応援有難うございました<m(__)m>
レースのお話で 楽しい1週間でした😁
今週は Fフォークのお仕事が続いております。
足回りの追及は 妥協せずにテストを続けると いつか満足のいく到着点に たどりつけます。
見つかるまで、お付き合いいたしますので、 到達目標お知らせください😁
ご覧になった方から ご連絡頂いてます<m(__)m>
丸山 浩 さんが ライディングされたJCG-N ご試乗可能です😘 先日のモトレボで結果の出た JCG-N RSも フレームの構造はほとんど同じ
サーキットもストリートも 理想を追求している 17インチニンジャのベーシック 是非、ご来店の上 お確かめください。
製作秘話も お話するかも、知れませんよ😊 1100エンジンのお問い合わせ 増えてきました。 デカヘッドの逆襲ですかね🤪
何を積むかは オーナーの価値観 最高の相棒を ご準備させていただきます😍 デカヘッドの可能性も 新しい生産技術の増加で 新技術工法が生まれています。
求める出力、トルク パワーフィーリングで 選択肢をお選びいただけます😁
耐久性が上がったのも 染料含め 新技術なのかも知れませんね😁
古いバイクを いつまでも 大事に乗るために 新しい事にも 目を配って進んでまいります。
怒涛の10月になりそうですが 今月も 宜しくお願いいたします。
10日までのお得な期間に MC.GEMMA製品、サービスは お求め/ご予約下さい。
感謝の気持ちで、 全力疾走致します。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
Copyright © 2012 MC.GEMMA All rights reserved |
0 コメント :
コメントを書く :