ホーム
在庫車
パーツ
無事フロッグ
買い取り
お問い合わせ
  • Ninja Custom Riding Summer Festival 限定Tシャツ 予約開始です!

    2025-07-03 at 21:33PM

  • TPSの恩恵が!GPZ A1~A11対応です。

    2025-06-27 at 13:06PM

  • 2025 テイスト・オブ・ツクバ SATUKI STAGE

    2025-05-17 at 09:30AM

  • 次世代ハーネス G-LINES 完成いたしました!

    2025-04-27 at 16:10PM

  • 名古屋モーターサイクルショー2025 RAGZエンジニアリング デモ車展示!

    2025-04-10 at 18:15PM

  • KOITO製 GPZ900R LEDヘッドライトユニット

    2025-03-30 at 09:17AM

  • ヘキサゴン サイレンサー専用 タンデムステップキット

    2025-03-25 at 17:36PM

  • RAGZエンジニアリング デモ車車両 GPZ750R 1200エンジン ハイコンプ 

    2025-03-09 at 09:15AM

  • 新作ステッカー販売いたします(*^^*)

    2025-02-10 at 10:11AM

  • ファイナルカラーNinja 2月22日 ㈱RAGZエンジニアリング新店舗Open

    2025-02-07 at 19:41PM

  • 次世代ハーネス製作しました

    2025-01-06 at 11:30AM

  • 2025 明けましておめでとうございます

    2025-01-01 at 10:22AM

  • プレミアム サルコ

    2024-12-03 at 10:46AM

  • 一通りのパーツを経験された方が驚く加速力!

    2024-11-18 at 10:14AM

  • GPZ900R 次世代ハーネス開発中 見えない電気は大事!

    2024-11-15 at 10:37AM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット

    2024-10-26 at 15:44PM

  • ベータチタニウム特注ボルト!

    2024-10-24 at 12:06PM

  • ナット&ボルトのご紹介!

    2024-10-24 at 10:00AM

  • 特選車輛の紹介

    2024-10-22 at 18:17PM

  • ライディングポジション!

    2024-09-22 at 19:25PM

  • ENJOY4mini Custom&Ride Festival へ出店致します!

    2024-09-21 at 14:15PM

  • レベルゲージプロテクター

    2024-09-20 at 18:24PM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット 2弾!ミリタリージャケット

    2024-09-14 at 12:26PM

  • TPS活用 検証動画

    2024-09-05 at 17:47PM

  • Ninja40th FESTIVAL 体験走行 ハーキュリーズライダー走行 

    2024-09-02 at 11:12AM

  • イベントアンバサダー決定!YouTube動画

    2024-07-30 at 16:02PM

  • タイヤを”まもるくん”

    2024-07-29 at 12:57PM

  • FCR37/39 BLK TPS プレミアムSPL

    2024-07-29 at 12:36PM

  • Ninja40th FESTIVAL

    2024-07-24 at 12:56PM

  • GPZ900R セパハンカウル マジカルレーシング製

    2024-06-22 at 19:21PM



  • MC.Gemma
    住所:大阪府八尾市
    TEL&FAX:072-940-6544
    Eメール:ninja1224r@gmail.com
    営業時間:AM10:00~PM7:00
    定休日:水曜日




    無事フロッグ :

    ピンク3号

    2018-05-27 at 22:31PM by 店長

    快晴に恵まれた週末

    各地でイベントやツーリングの声を聞きました^^

    気持ちいい季節に、楽しく乗るために

    正しいメンテナンス、お勧めいたします^^

    明日から

    7/22開催のDRAG&STYLE

    KASAOKA 200 DRAGのエントリー開始です。

    ニンジャ乗りは勿論

    スタート練習のロードライダーまで

    奮って御参加下さい。一度経験すると

    病みつきになりますよ^^

    画像は前後5センチダウン

    初めてのニンジャレディー用参考画像です。

    これぐらい下がってると、スタート

    決まりそうでしょ(*^^)v

    今晩、ピンク3号無事

    テスト走行に出かけました。

    3号のアッパーカウルは

    ウェンズデーカップで見た

    アシダ号に憧れてマジカルレーシングを選択^^

    そのアシダさんから頂いた

    豚まんがヤングに大ヒット^^

    当人は

    待ちに待った愛車のテストに

    余念が有りませんが・・・・

    ギャラリー^^はモグモグタイム♡

    タイムリーな頂きもので

    ヤングの小腹はキッチリ満たされました^^

    美味しかった~!(^^)!

    で、喉が渇いて

    男気ジャンケン。

    これぐらいの人数だと

    軽く危険な領域に(^_^;)

    キャラの被る2人の対決は

    5月のピットクルー

    11月もきっとクルーな

    デーブ松本改め、TE●GA松本が勝利しました。

    愛好家らしい

    サマーシールドですね^^

    ヤングニンジャ達の

    奥様、彼女達の

    免許取得が流行してます。

    きっと、バイクで夜な夜な消えていく

    ダーリンばっかバイクに、触発されたんでしょうね^^

    カフェライダーめざして

    頑張って取得されて下さい。何とか製作します^^

    女子が来店すると

    こんな置き土産が、置いてあります^^

    たばこの包み紙かな?

    器用に男性も捕まえてクダサイね!(^^)!

    応援してますよ

    ツクバの画像をチラホラ頂き

    他のライダーに比べ

    ビビリミッターが効いてるので

    全然飛び込めていません(>_<)お恥ずかしい・・・・

    しか~し

    業務はガンガン追い込んで行きますよ~^^

    お待たせしているお客様の

    笑顔をガソリンに

    フルスロットルで製作して参ります(^^ゞ

    今週も、宜しくお願い致します<m(__)m>





    テイスト参戦記3 まとめ

    2018-05-21 at 14:53PM by 店長

    とうとう当日

    モンスタークラスに出場している

    大山さんがクルーに徹してくれて

    ホントに心強かったm(__)m

    慣れないサーキットは

    施設の場所さえ不安要素

    きめ細かいサポート、私も見習います。

    ホントに有り難うございました<m(__)m>

    K-FACTORYさんの

    Z900RSデモ車に跨り

    大福顔のデーブ松本くん。宿隣接の

    ドンキホーテにTEN●Aを買いに行ったのは

    内緒にしときますね^^

    緊張マックスで予選に臨みます。

    1週目の1ヘアでは

    アシダさんにミサイルになりかけ

    オタオタが直りません。気を取り直そうと

    ピットインするも

    もう時間切れ(+o+)

    昨日のタイムが出ない・・・・(^_^;) 

    クルーしてくれてるみんなや、応援して下さる方の為

    そして弱気な自分に負けないために

    一つでも順位上げなきゃと

    自分にプレッシャーかけます(>_<)

    イベント広場には

    キカイダ―のサイドバイクも♡

    オッサンの憧れですね^^

    そして

    ニンジャと言えば

    ブルドッカータゴス 田子さん

    ヤングニンジャ挨拶周りの件は

    お願いしておきました。色々な話を^^

    聞いて見聞を広めたらいいと思います。

    田子さんが優しく教えてくれますよ^^

    頑張ってるデーブに

    YSSキャンギャルの松島さんとのショット♡

    視線はパイの彼方

    後ろには現地

    アジアの国から来た二人・・・・・!(^^)!

    そんなアジアンなお二人のYSSレーシングは

    表彰台ねらえるチーム^^

    頑張ってくださいね~と思いながら・・・

     自分は

    緊張MAXでしたが

    自分なりにベストラップは更新して

    怪我無く無事に終了しました。

    6秒台には届かず(T_T)

    7秒11の初筑波で幕を閉じました。

    私が走るために協力戴いた

    全ての皆様に

    心からお礼を申し上げます<m(__)m>

    帰ってくると

    アシダサンが

    浪速の御老公様にDOGEZA^^

    完敗の御挨拶の様です(^_^;)

    もちろん私も御挨拶致しました。暫くかかると思いますが

    スタート先行で逃げ切りたいと思います。

    後ろから詰めてくるガンマの音

    蛭田社長の音は分かるんです^^

     あのナゲッツさんと記念撮影^^

    私を含め、いい思い出になりましたね。

    こんな感じで初めてのツクバ

    無事終了致しました。

    お世話になった

    K-FACTORY様

    MAGICALRACING様

    PMC様

    SPEED TEC様

    中川商会様

    BRIDGESTONE様

    MARVELOUSENGINEERING様

    NakheysSpeed様

    その他関係各社様

    全てのMC・GEMMAのお客様に大変感謝しております。

    秋のKAGURADUKI STAGEは

    11月10.11日

    私の出場するZERO1は11日です。

    頑張って態勢整えて参戦したいと思いますので

    これからもMC・GEMMAを宜しくお願い致します。

    本日より通常業務

    頑張って行きますよ~(^^ゞ





    テイスト参戦記2

    2018-05-19 at 21:59PM by 店長

    宿泊はいつもの、御老公の湯

    温泉施設に宿泊施設のついた

    快適な宿です^^

    手配はいつもアシダさん<m(__)m>

    有り難うございます^^

    ここは、呑みスケのスペース(*^_^*)

    閉店まで飲んでる耐久レースです。

    もちろん私も、アシダサンも退散します^^

    で夜が明けて

    土曜日には

    ニッコリ土曜日の使者♪♪

    シャラララ~シャララララ~と上田さん登場

    こうなると

    私もニンジャオタクっぷり発揮しなくちゃ(*^^)vと

    勝手にテンションアップ^^

    手分けして段取りに入ります。

    ニンジャマイスター上田さんの元

    私もコケ太郎の名に

    恥じない働きをしなければ(^_^;)(^_^;)

    狭いからここにいるよと

    キハモンさん^^大阪はキハモンです^^

    必死に復旧をお手伝いしているうちに

    特スポ5分前

    オイル飛散でディレイしてるので

    復旧間に合うかな~と言う所で

    着替えに入りました<m(__)m>

    昨日のレッスン思い出しながら

    転倒厳禁で攻めよう

    撒かれたオイルどれくらいかなーと

    チョッと不安になりつつ(^_^;)

    見れるだけ背中に食らいつこうと

    心にプレッシャー^^

    ハッキリ言って

    今までに走ったサーキットで

    最も苦手です。何か壁近いし

    転がってる車両みんな土まみれ

    グリップ最高なんだけど、間合いが取れません(^_^;)

    私勢いでタイム出してるので

    テクニック無いんです!(^^)!

    何かヘロヘロ走っていると

    1ヘアでスライド(+o+)

    もう、ダメです。ピットに戻って

    プロの様にタイヤ見ますが

    無いも変わりは有りません(>_<)オイルでも付いてたら

    気を取り直せるのですが

    もう一度走り出すも

    恐怖心が払拭できません(>_<)。もう

    帰ります。私、極度のビビりです^^

    ケンさんが謎のレディーに接客中なので

    ダンディーはさっさと着替え

    復旧ポジションで作業しました。

    メカニックしてると

    何て清々しい気分になれるんだろうと

    現実逃避しながら・・・・・

    デーブ松本君は

    綺麗な女性やカスタム車両に目移りしまくり

    ターゲットはあのパイ乙^^

    分かってますよ、明日頑張ってクルーしたら・・・・

    その3に続く





    テイスト オブ ツクバ 参戦記その1

    2018-05-18 at 20:00PM by 店長

    3日間お休みいただいて

    参戦して来ました

    テイスト オブ ツクバ SATUKI STAGE

    全て突貫^^私らしいレース準備でした

    出発2日前、とっても速いニンジャライダー^^

    上田さんのSPEED TECさんで

    ツクバAFセット^^をお願いして

    35度の熱い室温の中、完璧なセットしていただきました(^^ゞ

    特スポから、決勝まで

    私の操作ミス以外では、一切のレスポンスロスも無く

    大変走り易いセットアップ、有り難うございました。

    一緒に食べに行った

    地鶏のラーメン^^コレも絶品でした^^

    私の店もそうですが、

    ニンジャ屋にはどーもパイレーツ(サムライダ―知ってますか?^^)

    感の多いショップが多い気がします^^

    コケ太郎なので

    アレもコレも積んでるうちに

    スーパーロングも満載(^_^;)

    大事なモノを忘れて、要らないものが多かった(+o+)

    遠征の勉強になりました^^

    なんやかんやで

    金曜日の特スポ初日です。

    最近ドンドン装着車両の増えている

    YSSサスペンションの販売元

    PMCさんのテントに入れさせてもらって

    準備始めます。緊張してたのですが

    いつも岡山で、ご一緒させて戴く顔ぶれで

    少し気が楽になります^^

    K-FACTORYさんから

    新発売されるライディングレコーダー^^(ドラレコです^^)

    を装着して

    抜かれ様を、後ろから前から録画しました^^

    かなり鮮明で

    言い訳が出来ません^^音声も鮮明です^^

     ニンジャには前側ミラー位置が

    装着しやすいですね^^

    後ろ側は、テールカウル上が良いようです。

    ワシの背中に付いてこい

    マジカルレーシング 蛭田社長の背中が

    そう言ってます。現実は悲しいもので

    瞬殺されました(>_<)

    全く持って、付いていけませんでした。

    悔しいので、動画見て勉強致します^^

    1本目途中から

    アシダさんペースダウン

    あれれ?(^_^;)

    腰下にトラブル発生したようです(>_<)

    二本目は

    蛭田社長のライディングレッスン<m(__)m>

    4週ほど引っ張って貰い

    7秒台に入りました^^

    こうなってくると、目標が決めたくなりますね^^

    心の中で、6秒を目指すと呟きました。

    その2に続く・・・・・・ 





    バイク旅のお話し、待ってます^^

    2018-05-07 at 11:21AM by 店長

    連休終盤は

    旅バイクな皆さんのSNS を読みながら

    ロング行ってるライダーの事を考えて

    ニコニコ^^

    5.6日は

    岡山国際サーキットで

    地方選のJSB1000 中村選手

    モトレボリューション ST1000 梶山選手

    MC.GEMMAと楽しい仲間達(*^_^*)

    混成チームで参戦して参りました。

    今回はヘルパースタッフの練習(かなりドキドキしたそうです^^)

    に丁度良い

    微妙な天気でしたので

    ウェイティングエリアでは、冷や汗タラタラ見られましたね^^

    ライダーにはナーバスにさせる環境を

    作ってしまい、申し訳ありません。

    次回からは、大丈夫^^だと

    思います<m(__)m>

    カラーリング一新して臨む

    ST1000 梶山選手

    大したサポートも出来ていませんが

    カウルサイドに

    大きなロゴ^^

    JSB 国内 中村選手

    転倒復旧がタイトなスケジュールで

    前日が初走行になってしまった梶山選手

    今回は参戦して厄払い的な出場でしたが(^_^;)

    次戦からは、いつものアグレッシブ梶山^^

    が見せてもらえると思います。

    決勝では、裏で勝負をかけてOBしていましたので^^

    もう大丈夫です!(^^)!

    雨の中村^^

    濡れてくると、元気になる

    雨レッシブライダーです。

    私も教わらないと。何か、梅雨早いみたいだし・・・・

    はい、スタッフタイヤ交換です。

    レインで先読みしましたが、少し時間がずれていますので

    ドライに交換です。

    結構色々な方が、見ておられ

    博打はずれたね~^^

    と博才の無さを、露呈しました(+o+)

    結果、タイヤ交換がスタッフ練習になりましたので(^_^;)

    結果オーライとさせて頂きます。

    事前レクチャーはしましたが、

    時間に押されると、中々シャフト一本

    ささりませんよね^^

    緊張感のある、良い経験が出来たと思います。

    沢山失敗して、良いチームみんなで作って行きましょう!(^^)!
     

    レクチャーの時に笑っていた

    横レーヨコヤマ監督の図^^

    ↑の顔と比べて、笑ってあげて下さい\(~o~)/

    JSBの時は少し余裕が出来ましたね^^

    中村選手のレース仲間もお手伝いにきて頂き

    結構にこやかですね^^

    雨の中村^^

    見事、N2の表示に

    みんな大歓声^^

    大変なことになったと、大騒ぎでした!(^^)!

    弱小貧乏レーシングですので

    お心の大きな

    スポンサー様のご支援、大歓迎しております。

    今のところ、ワッペン張り放題です^^

    万歳万歳 V

    2位のピースですが

    次は

    1番じゃ~の1でお願いします。

    何故か祝勝会はいつも中華^^

    円卓で、あ~じゃね~。こ~じゃね~と

    楽しく話して食事してます^^

    レースはお金もかかりますし

    スピードも公道の速度ではアリマセンが、

    みんなで盛り上がれるレース活動(飲み専門の方もいますが^^)

    を目標に活動しています。結果は

    時間や、経験と共に、何かついて来ると思います^^

    お手伝い戴ける方、参戦したい方

    是非、ご来店下さい。ボチボチ楽しみましょう^^

    一人では出来ないスポーツです。

    愉快な仲間みんなで、盛り上がりたい方

    お待ちしております(^^ゞ





    MORE >>

















































     
    ホーム    |    在庫車    |    パーツ    |    無事フロッグ    |    買い取り    |    お問い合わせ