![]() 無事フロッグ :桜満開、業務全開中2018-04-01 at 09:57AM by 店長先週若いカップルがゴールイン♡ おめでとう御座います^^ 諸々ご報告、お待ちしておりまーす!(^^)! 道楽にもでてた、お二人の スタートラインを拝見出来て 大変光栄でした^^ 何人様、何社様とご迷惑をおかけしながら<m(__)m> 無事にウェルカムホールに展示する事が出来ました。 ご協力、有り難うございました<m(__)m> 画像から若干手直しを施し 新婚さんなのに、深夜徘徊しているようです(^_^;) 見かけましたら、御閲覧下さい。 本人様、大喜びすると思います^^ ヤングニンジャの露出が多いのですが 春キャンと思い、ご容赦下さいませ。 ミドルニンジャも粛々と進めております<m(__)m> 残る所、車検業務となった チョースケニンジャ風の 大人低目パイプニンジャ(*^^)v かなり低めのパイプ仕様なので、純正よりも 低目手前のグッドポジション^^ キリンに出てくる チョースケニンジャのリスペクトバージョン的な 味付けで、仕上げました。4イン1は 大人好みの咆哮を奏でます。もちろん常識の範囲でね(^^♪ 大人仕様は、実はホット擦る仕様^^だったりします。 峠を3ポット(前後合計)キャリパーとK300GPで、 激走していた あの頃を思い出します(^_^) 新型オーリンズへの交換が増えてきました。 高性能なフォークをキッチリ合わせ、 ステム周りを好みのフィーリングに仕上げたら フェンダーステーを兼ねた Kファクトリーさんのスタビライザーで完璧です。 機能性は当然高性能。デザインや色調も 仏壇系ニンジャにはゴールドでバッチリです。 1137三〇さんニンジャ^^ 車両製作の時から、ビジョンに有った 念願のオーリンズ倒立+ブリッジ下セパハン^^ マジカルレーシングさんの 高品位なカーボンフェンダーも 相乗効果でとても高品位ですね!(^^)! 最近ブレーキホースのシンメトリー化が 流行っていますので 倒立の前廻しでも拘って製作致します。撓みの計算が難しいので お客様が納得いく左右均等まで、お付き合いさせて頂いております^^ 既製品には無い、ワガママ^^オーダーメイドな配管 当店の神経質にお任せ下さい(^_^) 何を今更的な記載ですが ZX積み替えニンジャのTMRコック対策(^_^;) 積み替えニンジャはFCRばかりなので ビックリしました^^ 普通にオフセットじゃ ダメじゃん(^_^;)キャブをコックが無理やり押す状態です。 スピゴット延長して 性能低下に目をつぶる方法は 私は嫌いです。1200でヘッドがダエグだと・・・・^^ これはデータどうりOKなんですが^^ なのでただ今、試行錯誤中^^ コック本体を切削しなくてよい アダプター出来ましたら、またご紹介させて頂きます。 まだまだ知らない事の多い、未熟者ですね。 優しいニンジャオーナー様の ご支援ご声援、叱咤激励をお待ちしております^^ 職業が自動車整備士なので データ取りに協力して頂きます。ボディーが垂直だから 当たり易いんですよね~^^ ピンク2号は 色々なテストベンチ的な車両になっています。 良いところ、悪い所を お客様と一緒に吟味していけるのも ニンジャの魅力ですね^^ ツーリング中に分からなくなること 良くありますよね~^^ 特に長旅の帰りのクルージング中とか。 何かギヤが低い気がして 幻の7速探したり^^ 個人により見やすい色は異なりますので、 赤、青、緑、白の4色の中から 選択できる GIプロのインジケーターがお勧めです。 春先はタイヤのご相談が多いですね。 モトGPタイヤサプライヤーの ミシュラン パワーRSは グリップも然ることながら、この冬の 冷間降雨時にも、ご好評だった オールウエザー♡ハイグリップ^^ 当店では、迷ったら、これ一本的なタイヤです。 5.5幅の方に、180/60-17 スポーツストリート用で これが有るのも、お勧めの一つです^^ 今月新発売の ピレリー ロッソコルサ2 ウルトラグリップが体感したい方は こちらにも180/60-17設定あります。間もなく発売まで 財布を温めていて下さい^^ 尚、現在新発売記念で前後交換で ピレリーキャップが付いています。表彰台では 貰えないから、私も買おうかな~^^ サンスターの金^^ 金のヤツ、誰か付けたー? そんなご質問が有ります。綺麗な金ですので ブラックアウト系な足回りの方 刺し色に効きますよ~!(^^)! ワガママ仕様もオーダー出来ますので 是非、ご相談下さい。因みにワガママ仕様 320/5.5 カワサキニンジャ系を ご覧いただけますので 花見の帰りにでも、お立ち寄り下さい。 4月も宜しくお願い致します。 1日ですが、本日も営業しております^^ DRAG RUN KASAOKA 御疲れ様でした^^2018-03-20 at 17:03PM by 店長たった一人でも 参戦し続けた木村さんが OPENクラス優勝しました。 大ウイリーのトラウマを跳ね除け 笠岡の重鎮、愛知の近藤さんからも お褒めの言葉の出るライディング^^ ドラッグ キム兄~^^とお呼び下さい。 おめでとうございま~す!(^^)! 埃まみれで可愛そうだったので(^_^;) 晴れの国 岡山県(すぐですが^^)笠岡ふれあい空港まで お散歩に連れてきました。 短足な私なので、6インチ添え木をして 初めての経験です^^ はい、私’アクセルは開ける’しか知りませんので 煙が出たら、偉いと思っている 勘違いオッサンです^^ 私の走りを見て、クビクビ^^ と言ってるところです(+o+) 当店一押しのDヘッダー^^ 馬力にトルク サーキットでもDRAGでも タイムに繋がる 至極の一本です^^ K-FACTORYさんばかりお勧めして、 おべんちゃらに聞こえるかも知れませんが ダイナモデータ、ライダーからの実走データ ストリートで大事なカッコよさ^^ 全て揃ってます。だから、 勝てるんですね^^ポジションも ステイゴールドが眩しい K-FACTORY ステップキットで ベストリアクション決めてます^^ 愛知の近藤さん ノーマルエンジンの隼で 抜群のスキルでいつも上位な方^^ ストリート仕様のDRAGについて とても知識や経験のある方です。分からない事があったら 聞いてみてください。優しく教えてくれますよ^^ 但し、 ツリーの前では別人です^^ お昼休みに体験走行^^ この時間にガチャピン体験して下さい。 7/222名は予約が入っていますので 整備しておきますね^^ ベストタイムを狙って下さい。 こちらも体験ランのデーブ松本君^^ いつもお手伝い、感謝してます。 土曜日はブルーサンダースさん 日曜日は私のお手伝いお願いしますね^^ 1番じゃ^^ お酒が入ってないので ライトな感じの結果発表ポーズです^^ 次回7/22は 当店ニンジャ軍団 出せるだけ出て戴き、右手が痛くなるほど ワイド オープンお願いいたします。 タイムより 煙 スモーク キュルキュル音を愛する リミッター石〇でございます(^_^;) 開けなくていいスタートでも カチっと音がするまで^^ これが我が人生・・・・なので 現実と同じく 右往左往して進んで行きます(>_<) 優勝する人は 優勝するライディングをしてるから 優勝しているんですね^^ 分かってます。分かっているんですが 人生ワイドオープン♡ 倒れるまでガンバリマス^^ ご声援、御罵倒、有り難うございました~<m(__)m> モンエナ♡レッドブル♡ユンケル♡凄獣2018-03-07 at 19:51PM by 店長また寒くなって 鼻水タラタラな店長です。 弊社セパハンカウルと 純正アッパーに適合するゼッケンカウル製作しました。 レースユーザーには 極力小加工で、カッコよく取り付け出来る。 ストリートユーザーには エグイ外観♡に照射性能の向上 こちらを視野に入れた 多機能カウルになっています。 100パイレンズとLED H4で OKですが 加齢のすすんだ私の世代は きびし~(^_^;) なので、100パイ プラス レーザービ~ム^^ ただ今開発中です。完成の暁には 角目より明るい、多等式カッコいい ナイトライダー(*^_^*)ご紹介いたします。 画像のオメデタイ独眼も 何れレーザービーム追加予定です^^ 微妙に増えてきます。 春のウイルスでしょうか?^^ ニンジャでは、まだ使用していませんので 楽しみでした。 良いピストンですね^^ ニンジャ系でも使用のチャンスがあれば ご紹介したいと思います。 マジカルレーシングさんの カウルを使用して製作してます。 製品の軽さ、細部の創り込み デザインと品質^^ 流石ですね。弊社セパハンカウルも 細部を育て行かなきゃ^^ ニンジャの進化は アイデアの続く限り、試行錯誤に暗中模索したいと 思っています^^ つまるところ 底なしですね(^_^;) TG中川さんのHIRとDIS 電気が苦手な私でも ハッキリわかる、他製品との安定性の差 当店では 一台のトラブルも起こっていません^^ 出力性能は厳しい言い方だと 出て当たり前。選択基準は、 安心性能(安定性)が確保されている事 見えない電気だから これが大事だと思っています。 開業から7年間 御世辞抜きに一台もトラブルありません^^ 点火系選択の参考にして下さい。 Z900RS 街中で見かける台数も増えてきました。 新しいスタンダードだけど あの日の夢も持っている もう一度、あの感じ♡ そんな一台だから、売れてるんでしょうね^^ Kファクトリーさんは デビュ―プレゼンの車両から ドレミコレクションさんと共同で カスタム車両展示された、Z900RSカスタムの 先駆者。配布用に戴いた カタログも細部に亘る商品展開で 見応えのある、カタログです。店頭にて 配布しております^^ 申込書は頂きましたが 車両はアハハ^^ スピードテックさんのショートタンクが載って 少し進化したかな^^ 大丈夫と冷やかされながら ハッピーなヤング達を笑わせてから 取りかかります。4月になって青くなって作ると思いますが(^_^;) 帰って来たKASAOKA^^ 来週の日曜日 開催されます。地元のイベントなので 参加出来る日程は 極力参加して、また以前の△おめめ!(^^)! な皆さんを拝見したいと思います。 明日のVDA参加のハーレーライダーのご来店が有り 車両を見せて戴きましたが ハーレーの皆さんも、色々オモシロ~いチューンや カスタムしてました^^排気量 凄いね~って感じですが ダイナにBPFなんですね^^ 何か ワクワクしてお話ししました。 ジャンルやカテゴリーを超えて 参加ライダー全員が楽しめる、ドラッグになると イイですね^^ ホントに微力ですが、応援させていただきます。 ロードにツーリング ドラッグにグルグルTFT^^ バイクの楽しいを、アレヤコレヤと 身がもつ限り、お伝えシマス。 だって今年50です。もう先を考えたら やりたいことは、許される限り全部やっとくぞ~^^ そんな年齢です。お客様も、体は老いても ハートは老けさせませんよ~♡ では、御同行お願いします(*^^)v 暖かい日、大歓迎^^2018-02-24 at 22:39PM by 店長暖かい日 大歓迎の 寒がり店長です。 10R本日納車のTMOさんは 早速バーンナウトの練習^^ これでまた、お尻を眺める男子 増えますね♡ 山に行きた~い(*^_^*)そう言って ニコニコしながら、帰って行きました^^ ピンク2号 この画像で、フレームをサンドイッチしている Kファクトリーさんのダウンチューブが 他社さんより剛性確保出来る事が 一目瞭然です。安心だから、お勧めしています^^ レーシーな組み合わせ^^ エンジン換装に備えて、ダウンチューブ先行装着 ノーマルラジエター用のアタッチメントステー こちらも用意されていますので バージョンアップ前でも、装着に困りません。 画像の出〇さんニンジャは クオリティーアップ中です^^ 将来のパワーアップも視野に入れてる 岡〇さんは オイルクーラー装着で 冷却性能に余力を残しています。夏場の、ミッションのトラブルには オイルクーラーの装着が効果的 オイル管理と合わせ、実績が有ります^^ 実用的な切れ角も 確保出来ますので、安心ですね^^ 私は嫌いです。トラブル多くて、 OHするとブレンボ買えます^^ そんなお話をさせて戴きながら 945ニンジャの岡〇さんと打ち合わせ。 ニッシンでバージョンアップします。 金色のDヘッダー 赤いフレーム 俳句が出来そうなピンク3号 チョコチョコ 小技を効かせて、派手渋狙ってます^^ 転倒すると接触しやすいので 交換できるスライダーは 貴方の財布も守ってます(*^_^*) 転倒時もエキパイと接触しない オイルラインに拘って製作しています^^ ワタシ ヨク コケル!(^^)! 1108見晴らしラインは 俺のモノ仕様です^^ 後期機種の良いパーツを組み合わせて 耐久性もアップしています。 池〇さんニンジャは 定番のR25ハンドルキット装着と ショートオフセットのステムに交換 17インチニンジャの悪いカックン^^ 立ちごけの原因にもなります。 求める数値は、乗り方にもよりますので ご相談いただければ、最適な数値をご提案致します。 業務報告的なブログでしたが 掲載できていないニンジャも多数入庫しています。 色々な作業を現在行っていますので、 興味のある方はご来店下さい。可能な限り ご説明いたします^^ 3月はメラメラ燃えて、燃え尽きないように 頑張って行きますので、宜しくお願い致します!(^^)!
先週も今週も、寒いけど・・・・♡2018-02-12 at 20:53PM by 店長粉雪が美しいのは 暖かい所で、客観的に見てる時 または恋を始めた時♡ バレンタインデーが近づいても 浮いた話の一つもない、ニンジャ屋でございます(^_^) MC.GEMMAに、チューニング業務をご依頼下さる お客様の愛♡に感謝しています<m(__)m> でも、少しチョコ下さい^^ 持病の貧血に、イイらしいので(^_^;) 寝言は寝て言え^^と怒られそうなので オーリンズ祭りにご協力戴いたニンジャを ご紹介いたします。 新型正立をチョイスして戴いた ZRX1200エンジンを6速換装 ヘッド周りもOHしてから搭載している 安全、安心、超静粛エンジンの 道〇さんニンジャです。1200からのメッキライナーの優位性が 最大限にお伝えできる静粛性を発揮しています。 始動から1100までとは、全く違うエンジンフィーリングに 皆さん驚かれています。 当店では、使用用途、目的に応じたエンジン、チューニングメニューを お客様とお話しして、ご提案しています。 大人ニンジャは1200系がお勧めですね^^ KファクトリーさんのDヘッダー不可欠^^ 気付けば、ほぼ100%換装エンジンではDヘッダー装着 ダイナモデータが全てではありませんが 高トルク、高出力が出力されやすく チューニングが進んだエンジンでは、特に顕著に 優位性が発揮されています。 エロいライダー(いやらしいライデングをする方です^^) の焼け色は、ピンク♡やパープルが出るところも 人気の理由の一つかもしれませんね^^ 黒い倒立オーリンズと、羨望の目で 見られている イケイケドンパチ1137!(^^)! 三〇さんニンジャ 祝バリマ復活&グリーンライン(解除の暁には、マナーを守って、走りましょうね^^) な世代のお客様ですから エンジンもキッチリコスワース^^ カムは秘蔵のアレ^^ 1100エンジンですが、トルク満点な 発進から^^6速クルージングの出来るニンジャです。 1100エンジンは ノーマルはニンジャに毛が生えた^^位の出力 大体後輪120付近で 爆音君でやっとこさ130入ります。それでも 900ニンジャよりは走るんですけどね^^ 馬力が有れば良いってもんでもないけど、 無いより有った方が安全で、高燃費^^ これは、150馬力以上のニンジャに乗った人しかわからない ニンジャアルアルの一つです。 皆さん燃費に驚かれますよ^^ 900FCRの平均値より 5K以上は上がります!(^^)! あくまで、当店例ですが、馬力トルクの向上と 燃費の向上は比例しています。 フロント足回りの換装時には 是非、こちらのアクスルスライダーも 同時にお求めください。立ちごけや、チョイごけする前に 必ず、付けてて良かった~と安心出来ます^^ ボトムケースの下部は すぐに当たりますからね^^私のニンジャも あれだけコケテルノニ(*_*) ボトムに傷一つありません。守護神の様ですよ^^ ニンジャでブリッジ下 でも目が揺れるのも、腰が痛くなるのもNG そんなご要望も、難無くクリアーいたしました!(^^)! セパハンや、低めのバーハンに乗られてる方なら この画像の高さの位置が、分かると思います。 ノーマルより手前に引けて、少し低目 そんなイメージです。 色違いのパーツで装着しています。ブリッジ下に 装着する場合、ノーマルカウルでは ブレーキ側はKファクトリーさんの50パイ汎用ハンドルキットで 干渉しないのですが、クラッチ側はスイッチボックスが 干渉します。スペーサーを色々な厚さでクリアランスチエックして 干渉しない条件を判定しました。 当社のセパハンカウル^^の場合は ハンドルキットご購入いただくだけで(*^^)vOKです。 合わせて、宜しくお願い致しますと宣伝しておきます<m(__)m> 良く見る、リヤだけリンクで落としたSSは 重心位置が下がり、足は付きやすいけど 何か重いよ~^^とご指摘を受けます。 ドラッグも好きで、女子にニンジャでも出場して戴いた経験のある 当店にお任せいただければ♡ 膝もスリスリの、本来の運動性のまま 優しく支えるビューネ君の様な、レディスバイク作製いたします。 万が一の事態に備え エンジンスライダーとアクスルスライダー 最近ではレバーガード^^が立ちごけアイテムのようです。 失礼ながらオヨヨ^^ニンジャでしたが 松〇さんニンジャの方向性を伺い 予算と諸条件と闘いながら 間もなく完成です。大人ニンジャならではの ワビサビ感を出しつつ、ふた捻り^^ 春と同時に、走り回って頂きます(*^_^*) すかしテンじゃん、この野郎(*^_^*) 的な、カーボンフェンダー透かしペイントを 閃いてお願いしました^^ 今どきの良い方ですと ヤバいです(^^♪ヤングニンジャは 年寄からは色物とか、チントンシャン^^と 言われてますが、それでエーの(*^_^*) 色々やって、楽しんで、また振り出しに戻れるのも ニンジャの良い所^^ 思いっきり楽しんで、貴方達のカッコいいを探求して下さい。 危険でない限りは、フフッと微笑んでお手伝いさせて戴きます^^ 過去のカスタムに、ハマっちゃダメ、絶対(*^_^*) 走り屋限定^^ 峠系雑誌では、必ず書かれていた文言。 あながち的外れでは無く ライムニンジャに乗ってる方は ハデじゃないけど速い^^気付けば後ろにピッタンコ^^ そんな方が多いです。 こちらも例に漏れず、A12国内なので リミッター効きっぱなしで走ってくる出〇さんニンジャ(*^_^*) コントロール製の向上目的で入庫ですが やはりピンクに焼けてます^^ エロい走りをするんですね~(*^_^*) 寒い日が多いので ガクガクブルブル☃な工場ですが お客様の情熱で、熱風セレナーデです♪ フレームだけの750ニンジャを見ていると チョッと焦ったりもしてますが^^ニンジャ乗りが ニンジャで応援に来る^^みたいな 夢見てご依頼の作業に邁進して参ります。 猫の手も、探しておりますが 漢な猫の手(*^_^*)を探しております。 能力は湧いて溢れる 爪を見せて戴ける貴方、チョッとよって下さい^^ チョコチョコ待ってますよ~♡ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
|
Copyright © 2012 MC.GEMMA All rights reserved |
|||
0 コメント :
コメントを書く :