ホーム
在庫車
パーツ
無事フロッグ
買い取り
お問い合わせ
  • Ninja Custom Riding Summer Festival 限定Tシャツ 予約開始です!

    2025-07-03 at 21:33PM

  • TPSの恩恵が!GPZ A1~A11対応です。

    2025-06-27 at 13:06PM

  • 2025 テイスト・オブ・ツクバ SATUKI STAGE

    2025-05-17 at 09:30AM

  • 次世代ハーネス G-LINES 完成いたしました!

    2025-04-27 at 16:10PM

  • 名古屋モーターサイクルショー2025 RAGZエンジニアリング デモ車展示!

    2025-04-10 at 18:15PM

  • KOITO製 GPZ900R LEDヘッドライトユニット

    2025-03-30 at 09:17AM

  • ヘキサゴン サイレンサー専用 タンデムステップキット

    2025-03-25 at 17:36PM

  • RAGZエンジニアリング デモ車車両 GPZ750R 1200エンジン ハイコンプ 

    2025-03-09 at 09:15AM

  • 新作ステッカー販売いたします(*^^*)

    2025-02-10 at 10:11AM

  • ファイナルカラーNinja 2月22日 ㈱RAGZエンジニアリング新店舗Open

    2025-02-07 at 19:41PM

  • 次世代ハーネス製作しました

    2025-01-06 at 11:30AM

  • 2025 明けましておめでとうございます

    2025-01-01 at 10:22AM

  • プレミアム サルコ

    2024-12-03 at 10:46AM

  • 一通りのパーツを経験された方が驚く加速力!

    2024-11-18 at 10:14AM

  • GPZ900R 次世代ハーネス開発中 見えない電気は大事!

    2024-11-15 at 10:37AM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット

    2024-10-26 at 15:44PM

  • ベータチタニウム特注ボルト!

    2024-10-24 at 12:06PM

  • ナット&ボルトのご紹介!

    2024-10-24 at 10:00AM

  • 特選車輛の紹介

    2024-10-22 at 18:17PM

  • ライディングポジション!

    2024-09-22 at 19:25PM

  • ENJOY4mini Custom&Ride Festival へ出店致します!

    2024-09-21 at 14:15PM

  • レベルゲージプロテクター

    2024-09-20 at 18:24PM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット 2弾!ミリタリージャケット

    2024-09-14 at 12:26PM

  • TPS活用 検証動画

    2024-09-05 at 17:47PM

  • Ninja40th FESTIVAL 体験走行 ハーキュリーズライダー走行 

    2024-09-02 at 11:12AM

  • イベントアンバサダー決定!YouTube動画

    2024-07-30 at 16:02PM

  • タイヤを”まもるくん”

    2024-07-29 at 12:57PM

  • FCR37/39 BLK TPS プレミアムSPL

    2024-07-29 at 12:36PM

  • Ninja40th FESTIVAL

    2024-07-24 at 12:56PM

  • GPZ900R セパハンカウル マジカルレーシング製

    2024-06-22 at 19:21PM



  • MC.Gemma
    住所:大阪府八尾市
    TEL&FAX:072-940-6544
    Eメール:ninja1224r@gmail.com
    営業時間:AM10:00~PM7:00
    定休日:水曜日




    無事フロッグ :

    ぞくぞくと、オカコクデビュー^^

    2017-10-28 at 20:42PM by 店長

    台風連発で雨ばっか(>_<)

    晴れオトコさん、次の週末はお願いします^^

    晴れ間を狙って

    孤高の戦士、木〇君の親戚の木〇さん

    オ・カ・コ・ク・デビューしました!(^^)!

    2P枠走るべく、ライセンス講習され

    早速、Z1000で走行されました。

    人生初ツナギなのかな☆

    でも、なかなか決まってマスネ^^

    普段からオシャレな木〇さんなので

    レーシングでも一捻りしてますね。

    あえてのグレーなBELLが、渋いです^^

    では、ズバッと行って来て下さい^^

    沢山抜いちゃって~♡

    路面の感触を感じながら

    徐々にペースアップ^^

    何週か走っているうちに、普段のオラオラ^^発揮して

    俺の前には

    誰も走らせねーぜ^^

    と快走されていました!(^^)!

    ヒザスリは次の時に^^

    御疲れ様でした(^^ゞ

    お仕事の都合で、休日時間が合わせにくいお客様の

    ライセンス取得もサポートいたしております^^

    公道じゃ俺の走りが、デキネーゼ(*^_^*)な

    強者なお客様や

    フルスロットル、フルバンク、フルブレーキング

    こちらを楽しまれたい

    バランススポーツ ライダーの皆様

    ご遠慮なくご相談下さい。楽しい走行会や

    イベントのお知らせも、随時お知らせしています^^

    木○さんが講習中

    2枠走れそうだったので^^

    アシダのクセにさん^^

    ラーメン大好きオカキさん^^

    ご一緒する機会が有りました。

    水難の相が払拭できないアシダさんは

    1本のみ。私も一本目は

    ずっと試行錯誤している、スライダー地獄から

    走行離脱。諦めて調整し直し2本目走行。

    高知の小原さんに引っ付き虫(*^_^*)させて戴き

    少し独り立ちしていると

    最終手前のギャップから

    小さいおじさんが、グラベルに呼んでいました(T_T)

    ご心配いただいた皆様

    ピンピン仕事しておりますm(__)m有り難うございました。

    全日本のお昼休み、少し見えてきました!(^^)!

    頑張りますので、応援宜しくお願い致します♡

    さて、孤高の戦士は松江にも^^

    タイトロープさんの20周年向かう途中に

    何かしてたんでしょうね^^

    ブレーキ効きませんと、作業依頼。

    サンスターさんのプレミアムレーシングと

    ブレンボセット(マスターとキャリパーでバリュープライスしてます)

    で効きも、コントロール性もアゲ上げ。

    これからエンジンや足回りも換装して

    シルバーハッカー(なつかしいゴロですよね^^)

    の様に変身予定です。

    木曜日が定休日のアトリエさん一家^^

    CBRのオイル交換に来て頂きましたm(__)m

    いつも、家族一緒で楽しそうです。

    来年は、家族でウエンズデーカップ

    参加よていでーす(*^_^*)

    使用前の画像になってしましましたが(+o+)

    外装のみより、少し壊れている位なので

    11月12日のモトレボ、応援宜しくお願い致します。

    前日入りしまして、BBQやります。

    ロッジの予約の都合が有りますので

    お泊り保育な皆様は、お早目にご連絡お願いいたします。

    JSB 中村選手

    ST1000 梶山選手

    オープン 店長

    尚、傘持ちやってみたい元気な女性も

    大募集中。今回都合3名お願いしたいので、ご紹介宜しくお願い致します!(^^)!

    自薦他薦は問いません♡

    今週も頑張って行きますので、宜しくお願い致します。





    雨音はチタンの調べ

    2017-10-21 at 22:53PM by 店長

    この時期は、イベントや走行会

    レースも多い時期ですね。台風も多くて、

    各地のイベントの順延のお知らせが

    飛び交ってマスネ(>_<)雨の日は

    ご来店も少な目ですので、悪巧みを計画中の方は

    お話にご来店下さい(*^^)v

    荷物待ちの間、製作中のお客様の車両で

    商品紹介させて頂きます^^

    画像は一生モノの、スイートブルー♡

    大阪のM様の☆ハイパーゴージャスエンジン☆です。

    高熱にさらされる、排気の要スタッドボルト/ナットには

    綺麗なマジョーラブルーのスタッドボルト

    ローズピンクのフランジナット

    零細当店の少量オーダーでも特注対応もして戴ける

    βチタニウム 日本特殊螺旋工業さんの製品です。

    カワサキ汎用スタッドボルトtype2

    マジョーラブルー(陽極酸化処理)

    ¥1500/本(税別)

    フランジナットS

    ローズピンク(陽極酸化処理)

    1400/個(税別)

    強度や品質は、数々の転倒を誇るコケ太郎ニンジャ

    こちらの復旧率を見て頂ければ

    一目瞭然の優秀な製品ばかりです(^^ゞ

    強くて、齧りにくくて、軽い

    少しづつ、交換してみてください。特に、軸廻りやブレーキまわりは

    体感できると思いますよ!(^^)!

     Kファクトリーさんのパーツで、

    車体廻りをセットしますので、エンジン外装系パーツも統一しています。

    アルミフランジ

    K-FACTORY白文字入り

    15000(税別)

    当店がKファクトリーさんをお勧めする理由は

    品質の良さは当然、バイクに付き物の

    アクシデント(転倒/事故等)に対する

    パーツメーカーとしてのリカバリー性の高さ。

    修理部品がすぐ手に入り、軽微な損傷なら即復旧

    (特に良く使うステップ周り補修部品は、当店在庫しています^^)

    コケ太郎^^な私ならではの観点ですが

    長年バイクに乗ってくると、復旧性を

    常々感じるようになりました。ニンジャに乗ってる社長さんなので

    ニンジャに優しいパーツ展開

    財布に厳しい、どんどん出てくる新製品開発なのも!(^^)!

    お勧めする所以です。

    チタンマフラーの性能、デザイン/キャラクター性も秀逸(^^)

    欲しくなるパーツばかりですよね^^

    クラッチカバーは色々なメーカーから

    発売されていますが、立ちごけ怖くて

    装着出来ないZXな皆様、コレで大丈夫です^^

    クラッチカバーTYPE2

    ジュラコンスライダー付きタイプ

    98000(税別)

    ジェネレーターカップリングの部分と

    DAEGのようなジュラコンサークルが

    交換出来ますので、万が一の転倒時にも

    涼しい顔して、こっそりご来店していただければOK!(^^)!

    昨今、数年ぶりに言われ出したレベルゲージの押さえ加工も

    大変やり易い形状になっています。カバーが買える

    余裕が出来ましたら^^こちらもいずれ、製作致します。

    左側も転倒時に

    スライダーのみの交換でOKな

    パルシングカバーtype2

    スーパーブラック

    30000(税別)

    HSRの高速コーナーで昨年ぶっ飛び、危うくモトクロスコースまで^^

    モタードする勢いで転倒しましたが

    線傷が軽く入ってるのみです。

    スライダー交換して、レーサーニンジャについてます^^

    転倒も視野に、開発されているのでしょうね。

    コケ太郎も安心して使ってます(^^(^^ゞ

    お約束のカムチェーンテンショナーも

    装着してヘッド周りの安心度アップ

    カムチェーンテンショナー

    6500(税別)

    偶にカラー製品が限定で販売されていますので

    車体とコーディネートされたい方は

    K-FACTORYさんのホームページを

    ちょくちょく覗いてみてください。お得な

    アウトレット情報も掲載されてますよ^^

    車検をご依頼いただいた以降

    さまざまな世情によりニンジャに触れる事の出来なかった

    伊丹の道〇さん。いつも

    御疲れ様です少し乗られたら

    念願の足回り^^変更に係らせて頂きます。

    ヤングなハイエナ達に^^

    狙われていますので、ご安心してご依頼ください。

    長期保管でも

    一発でご機嫌な1200モデファイド^^

    複雑な職業環境な方にも

    お勧めいたします。1200系エンジンは、鍍金シリンダーだからなのか

    ウルトラスムーズですね^^1100までののエンジンの荒さが

    全く有りません。不思議ですね(*^_^*)

    そのスムーズフィーリングに貢献しているのが

    DAEG用 D-Headerエキパイ

    900R用サイレンサー(真円450ミリ)仕様

    ¥220000(税別)

    ジェントルなサウンドで

    大人ニンジャを演出します。DAEG用オーバルタイプより

    若干元気の良い音量ですが

    チタン真円100パイ450ミリの

    定番スタイルで、ニンジャにベストマッチ(^_^)

    全てにおいて、スムーズな走りを提供してくれます。

    マフラーに悩んだら、ご相談下さい。

    先日のウェンズデーカップカップで

    ガッツリはまったピンク軍団ボスの藤〇さん^^

    足回りの不満点を解決すべく

    日々残業に勤しんでるようです^^

    エンジンパワーは評価いただいておりますので(*^^)v

    足回りの勉強中の私と共に

    理想を追求していきましょう^^岡山国際サーキットしか

    近隣での走行会ありませんので

    若干敷居が高く感じるかもしれませんが、

    公道で、スキルアップを求めた走りをするのは

    リスクが多いので、走行会などでチャレンジするのが

    ベストだと思います。特にハイパーニンジャな皆様は

    一発廃車のリスクが伴いますので(^_^;)

    今後も、ご案内を掲示して参りますので

    興味のある方は、ご相談ください!(^^)!

    当店装着サスの両雄の一つ

    ハイパープロ BDタゴスさん仕様です。

    装着から数年が経過し、OH時期の車両も多くなって来ました。

    通常のOHから一歩足を踏み入れ

    FFOS ファクトリーフラットアウトさんで

    リバルビングを含めたチューニングをお勧めしています。

    今回、プレ2018仕様ということで

    920デモ車装着以来、

    色々ご相談させて戴いた理想のハイパープロ

    これから伸びてく、ビギナーにも乗り易いサス

    こちらを観点に、走行会まで見据えた

    欲張り仕様なハイパープロ完成しました。

    リミッターが効いたまま

    ニコニコ走れる出〇さん仕様を、更にしなやかモードで

    製作していただきました♡

    右コーナー、怖くなくなったらイイですね^^

    ピンク軍団とあの仏壇なお方は、

    二人に続けて、こちらの使用でモデファイ予定です^^

    ご紹介が遅くなってしましましたが

    当店セパハンカウルを製作していただいてる

    きの屋んカンパニーさんより

    セパハンニンジャレース用カウルの

    デモ品お預かりしました。最高速の観点から

    前方をスラントさせ、鼻下に12R風のダクトを開発中との事。

    当店レーサーの様に、オイルクーラーがカウル内の車両にも

    独自の発想で冷却する方法を、構想中だそうです。

    スラント部分が広いので

    ストリート向けに他車純正の

    高品質なLEDヘッドライトも組み込めそうですよ^^

    サイドのカットは当店同様の

    ブリッジ下セパハン対応です。興味のありそうな方

    何名かにはご案内いたしましたが、ローガンズにも良いかも^^

    今年は、美味しい食べ物の、お店さんとの出会いが多く

    宣伝させて戴くお店は

    どこも大人気店^^いつもお客様の多い

    美味しいお店ばかりです。

    まずは、津山の炙家 ぼっけもん さん^^

    岡山県津山市伏見町28-1

    営業時間PM1800~2200

    0868-23-2994

    なかなか予約の取れない大人気店ですが

    デーブ松〇くんのご紹介で伺いました。

    言葉に出来ない、美味しさなので

    取りにくいのですが、頑張って予約してみてください。

    出されるお肉、料理には笑顔しか出ません^^

    つづいて

    福山のおいしいたこ焼き屋さん

    かくれんぼ さん。

    福山市野上町1-5-2

    営業時間 AM1000~PM1900

    084-944-3664

    焼き立てに拘り、作り置きはしていませんので

    すぐに食べたい方は、電話で注文してから

    伺った方がいいかもです。

    食レポ出来る程、グルメじゃないので

    こちらも論より証拠で伺ってみてください。

    アツアツとろとろの、絶品たこやきが

    笑顔を誘います。おすすめは、シンプルな塩だれです^^

    是非、ご賞味下さい。

    お店の宣伝も出来る(速くないので^^)レーサーは

    大阪Mさんお気に入りの

    ディアブロレーシング サイレンサー

    真楕円大

    ¥58000(税別)

    を装着して、ショートタンクからのシートに繋がる

    デザインに合わせて、サイレンサーを短くしてみました。

    53.5パイインナーですが、消音効果が高いので

    いい感じの音量です^^

    タンクには先日

    ご家族揃って、ウェンズデーカップに応援に来て戴いた

    福山市 新市の

    アトリエ さんのステッカーが貼ってます。

    福山市新市町戸手166-1

    営業時間AM800~PM2100

    0847-52-5850

    美味しいランチや、ディナー、カフェタイムと

    営業40年の老舗の味で

    近隣の老若男女の舌を唸らせてきた、レストランです。

    ピンクニンジャ3号の作る

    ケーキも絶品です^^

    是非、ご来店下さい。ハイパーモデファイも入るので

    フットワークも軽く、調理してるかな^^

    雨の休日、御暇つぶしになったでしょうか?

    お待ちになっている、お客様がいらっしゃるのに

    開発用レーサーを走らせるのは

    大変心苦しく思っております。色々なテストを行いつつ

    少数で車両製作しておりますので

    腹立たしい事も有るかもしれません。しかし、乗って楽しいバイクを作るのが

    私の役目と自負しておりますので

    笑って、お許しください

    路面店のような、二輪販売店ではありませんので

    ショップの特徴をご理解いただければ幸いです。

    パッときて、にこっと笑って帰って行くお客様の

    笑顔で私、徹夜も苦になりません(*^^)v

    これから、大変忙しくなってまいりますが、頑張ってまいりますので

    優しく♡優しく♡宜しくお願い致しますm(__)m





    ウェンズデーカップはニンジャ大運動会^^

    2017-10-11 at 21:55PM by 店長

    今日はニンジャ運動会と

    呼べるほど、ニンジャの多いウェンズデーカップに

    参加してきました。 先日のナックヘイズ☆スピードさんの

    走行会に参加して

    安全に、全開やフルブレーキングの楽しめる

    サーキット走行に目覚めた、藤〇さんピンク1号ニンジャ

    岡山国際デビューとなりました^^

    ピンク3号 エイジ君は初見学

    アシダのクセにさんの^^

    ニンジャに跨りニッコリですね!(^^)!

    1137を駆る

    三②さんも偵察にご来場です。

    ポジションチェックされてましたね^^

    ご相談承ります。黒い棒と共に・・・(^^ゞ

    今日は見学/応援のお客様が多い日でした。

    有り難うございます♡

    そろそろ虫が出て来た、カナちゃんです。

    ニンジャ似合いますよ!(^^)!

    こちらは

    ロードライダー等で良く掲載されている

    マーベラスさんの有名なニンジャ1200です。

    綺麗なカラーリングが施されていて

    大変きれいでした。それに比べ

    私の艶消しはさらに艶がなくなりました(>_<)

    ポジションは大柄なエイジ君にもピッタリ^^

    今日は、色々跨らせてもらって

    良かったですね!(^^)!

    茂木の耐久で素晴らしい走りを披露された

    マジカルレーシング 蛭田社長と当店の事務員さん^^

    いつもお話し聞かせて頂き、有り難うございます。

    来年から、みっちりみっちゃん筑波指導

    お願いいたしますm(__)m

    先日の全日本でも大人気の

    アサヒナレーシングの朝比奈さん。

    キレッキレのライン、一瞬だけ拝見させて戴けました(^^ゞ

    走りながら、見とれるライディングです♡

    熊ネタで話題の^^

    スピードテック 上田さんは

    今回模擬レースのポール。

    1分37秒の、ニンジャ乗りには脅威的なタイムを

    刻まれてました。

    ニンジャ屋とニンジャライダーとニンジャレーサー^^

    楽しくお話しさせて頂きました!(^^)!

    当店のFBの男優

    藤〇さんの熱い走りです^^

    SSを抑え、カッコ良く走られてましたよ\(~o~)/

    こんな楽しいウェンズデーカップの主催者

    カワサキ アトミックの伊藤社長も交えて

    記念撮影しました。

    エイジ君の御父さんお母さんもご来場(^_^)

    親子三人で、3台のバイクで帰って行く姿は

    まるでヨーロッパの家族の様でした^^

    大変美味しい cafe de casaアトリエ

    〒721-3101 福山市新市町大字戸手166-1

    0847-52-5850

    で営業されています。

    お近くをお通りの際には

    是非、お立ち寄り下さい。最高に美味しいコーヒーがいただけます。

    では、明日からも頑張ります。

    ニンジャ万歳^^





    ライダー&ワイルダー

    2017-10-10 at 12:20PM by 店長

    3連休はどちらに行かれましたか?^^

    8日は朝の走行枠で岡山国際サーキットに行って来ました。

    アシダのクセに^^さん

    Z1000 松下さん

    ZっぽいZ1000の永田さんと

    ピットご一緒させていただきました(^^)

    フレームはZ1000

    エンジンは10RでECUはレースキット^^

    色々見させて頂きました^^

    1本目はウエットパッチが残ってて

    立ち上がりで開けると

    BBL(ビビリミッター^^)100%作動して

    アクセルが開けれませんでした^^

    アシダのクセにステッカーに

    異常に興味を持つ、タロウ君(彼女募集中)^^^

    親切にニンジャ説明していただき、有り難うございます

    天気が良いのに

    寒気を感じました^^はい、妖精が旦那様(前回モンスターWINER)と

    やってきました!(^^)!

    芦田さんは目を合わせません。やはり透視して見えるのでしょうか(*^_^*)

    二本目は渇いてましたので、試乗インプレッション頂きました。

    綺麗な走行ライン、勉強させて頂きました

    明日のウェンズデーカップも

    お客様共々

    宜しくお願い致します♡

    走行後は

    いつもご馳走してくれる

    星野さん率いる

    MC タイトロープ 20周年の宴に出店しました。

    前日までの雨が止み、参加者多数の大盛況^^

    おめでとうございます

    鏡開き^^

    お祝いの振る舞い酒、有り難うございました^^

    MCムルシエラゴの横山さんは

    どこでも大人気の

    疾走ル 料理人。シェフ高尾さんとコンビで

    和洋のオモテナシ(*^_^*)

    なかなか出来る人材がいませんので

    若手も羨望の眼差しで、包丁捌きを見学していました(^^ゞ

    いつも仲間に美味しいものを、有り難うございます

    新潟からは

    俺節 主催者の須藤さんも登場

    ムルシエラゴ松江ナイト隊長

    か〇さんもお酒大好きなので、話が逢ったようです^^

    来年は夏はメンバー俺節です。

    ここに宣言致します(*^_^*)

    月曜日がお仕事な方もいまして

    夜の集合写真は少なくなりましたが

    若手の笑顔が楽しさを物語っています。見るに堪えない

    珍獣も出没したり、オラオラ星人が出没したり

    今更デビューなワイルダーがいたりと

    大変楽しい宴でした^^あのおっさんカッコ良くね!!

    そんな風に若手から、言われる看板持ちになりたいですね^^

    辛口が胸に届いた人は

    次からカッコ良くね!(^^)!

    では、今週もハードですが優しい笑顔で頑張ります^^





    ファイター&ファイター

    2017-10-02 at 19:55PM by 店長

    土曜日はヤングフィーバーデーでした。

    おっさん、ツラ貸せやと

    バイオレンスなヤングに連れ出され、ゴッドへ。

    オッサン仕事中なので

    ツナギで失礼しますと同行です。

    裾が捲れて、すね毛に感じる秋の風が

    少し肌寒くなりました(@_@)

    秋の交通安全期間中も安心な、安心音量なKファクトリーさんのメガフォン。

    道交法対策、承っております(*^^)v。

    顔を貸した後

    今度は、手を貸せと別のヤング。

    こちらは屈強な自A官なので

    素手では敵いません。ジャンケンにて仕留めました^^

    ファイター達は戦いが足らず

    フードなファイトにもつれ込みました\(~o~)/

    美味しいカレーですが

    2500グラム・・・・・・(^_^;)

    食べ方を心得てる自A官は

    揚げ物、ライスを分別して食べる作戦です。

    ニコニコ笑い顔の

    デーブ松〇君

    バイク乗ると速いので、期待に胸が躍ります(^^♪

     あと一歩で20分のタイムアウト(>_<)

    次回は演習後、何も食べずにおいで^^

    見かけ倒しで

    タダの豚化したデーブ(-_-)

    暫く自粛するそうです

    !(^^)!フフっ!(^^)! 

    そんなこんな

    アッチコッチな週末でしたが

    世間の噂を検証しながら、GPZ空冷も

    ニンジャ視線で検証中。A12の方が

    寸法だけなら、理想的かも知れませんね^^

    色々測定して、決定します(^^ゞ

    今週末は

    大きなナリして、小さな事にも気が利く

    ☆野さん率いる

    MCタイトロープ20周年、ミーティングが今治で有ります。

    200人近くの看板^^ライダーが集まるイベントです。

    興味が有る方は、行ってみませんか^^

    当店もブース広げて参加します。

    そこに展示するレーサーニンジャですが^^

    7(土)8時/9時

    或いは

    8(日)8時/9時

    天候の良い方で岡山国際サーキットを走ります。

    Kファクトリーニンジャのアシダのクセにさん^^や

    謎のニンジャライダーズ^^(私より皆速いです)

    某メーカー社長様^^の胸を借りて、ベスト更新を目論んでいます^^

    お時間合う方は、お立ち寄り下さってから

    今治に御向かい下さい。通称、便所前で応援していただけると

    見えてますので頑張れます^^

    遅ェな―的な、叱咤激励も大歓迎♡

    走行日等詳細はMC.GEMMA FBにてアップします。

    では、週末にお会いしましょう!(^^)!





    MORE >>

















































     
    ホーム    |    在庫車    |    パーツ    |    無事フロッグ    |    買い取り    |    お問い合わせ