ホーム
在庫車
パーツ
無事フロッグ
買い取り
お問い合わせ
  • Ninja Custom Riding Summer Festival 限定Tシャツ 予約開始です!

    2025-07-03 at 21:33PM

  • TPSの恩恵が!GPZ A1~A11対応です。

    2025-06-27 at 13:06PM

  • 2025 テイスト・オブ・ツクバ SATUKI STAGE

    2025-05-17 at 09:30AM

  • 次世代ハーネス G-LINES 完成いたしました!

    2025-04-27 at 16:10PM

  • 名古屋モーターサイクルショー2025 RAGZエンジニアリング デモ車展示!

    2025-04-10 at 18:15PM

  • KOITO製 GPZ900R LEDヘッドライトユニット

    2025-03-30 at 09:17AM

  • ヘキサゴン サイレンサー専用 タンデムステップキット

    2025-03-25 at 17:36PM

  • RAGZエンジニアリング デモ車車両 GPZ750R 1200エンジン ハイコンプ 

    2025-03-09 at 09:15AM

  • 新作ステッカー販売いたします(*^^*)

    2025-02-10 at 10:11AM

  • ファイナルカラーNinja 2月22日 ㈱RAGZエンジニアリング新店舗Open

    2025-02-07 at 19:41PM

  • 次世代ハーネス製作しました

    2025-01-06 at 11:30AM

  • 2025 明けましておめでとうございます

    2025-01-01 at 10:22AM

  • プレミアム サルコ

    2024-12-03 at 10:46AM

  • 一通りのパーツを経験された方が驚く加速力!

    2024-11-18 at 10:14AM

  • GPZ900R 次世代ハーネス開発中 見えない電気は大事!

    2024-11-15 at 10:37AM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット

    2024-10-26 at 15:44PM

  • ベータチタニウム特注ボルト!

    2024-10-24 at 12:06PM

  • ナット&ボルトのご紹介!

    2024-10-24 at 10:00AM

  • 特選車輛の紹介

    2024-10-22 at 18:17PM

  • ライディングポジション!

    2024-09-22 at 19:25PM

  • ENJOY4mini Custom&Ride Festival へ出店致します!

    2024-09-21 at 14:15PM

  • レベルゲージプロテクター

    2024-09-20 at 18:24PM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット 2弾!ミリタリージャケット

    2024-09-14 at 12:26PM

  • TPS活用 検証動画

    2024-09-05 at 17:47PM

  • Ninja40th FESTIVAL 体験走行 ハーキュリーズライダー走行 

    2024-09-02 at 11:12AM

  • イベントアンバサダー決定!YouTube動画

    2024-07-30 at 16:02PM

  • タイヤを”まもるくん”

    2024-07-29 at 12:57PM

  • FCR37/39 BLK TPS プレミアムSPL

    2024-07-29 at 12:36PM

  • Ninja40th FESTIVAL

    2024-07-24 at 12:56PM

  • GPZ900R セパハンカウル マジカルレーシング製

    2024-06-22 at 19:21PM



  • MC.Gemma
    住所:大阪府八尾市
    TEL&FAX:072-940-6544
    Eメール:ninja1224r@gmail.com
    営業時間:AM10:00~PM7:00
    定休日:水曜日




    無事フロッグ :

    今日もニコニコ^^

    2017-05-08 at 10:06AM by 店長

    連休最後の週末

    岡山国際サーキットでモトレボリューションRd2

    参加してきました。

    ST1000クラス #4 梶山選手

    一般的な公道むけセットアップを

    ダイノジェットPCVで実施

    ライトを付けたら、即青野仕様^^

    オープンマイスタークラス #61 中村選手

    後には引き返せない完全レース使用^^

    GSXRも得意なファクトリーフラットアウトさんの

    セッティングサスペンションで走ります。

    マイスター/JSBのなかで

    1番の漢サウンドです^^

    ヨコヤマレーシングの皆さんも

    朝からお手伝い参加^^

    いつもサポート有り難うございます。

    そろそろ、ドナタか参戦してください!(^^)!

    背中押しますよ^^


    リムーバー姿に受けてる傘持ちキ〇ちゃん^^

    婚約記念に参加して頂きましたが、ラッキーガールでしたね♡

    天気が良くて、グリッド上は大変熱かった^^

    中村選手は既に

    ターゲットサーチ中ですね^^

    人生の記念に^^

    グリッド上で傘を持ってみたい乙女

    いらっしゃいましたら、ご遠慮なく♡

    参加した方からは、好評ですよ^^

     レース後に、ここでお帰り~

    それで疲れもぶっ飛びます^^

    いつか油冷のGSで・・・♡

    頭の中には、スーパーニンジャKさんと油冷のNさんの

    バトルが浮かんでますよ^^

    ST1000クラス 2位

    ベストタイム更新おめでとうございます。

    次回は色々、ロスの低減ですね^^

    オープンマイスタークラス 3位

    ベストタイム更新おめでとうございます。

    目標まで、004^^

    ファクトリーフラットアウトさんと

    理想のサスペンション、探求していきましょうね^^

     今年も、可愛いレースクイーンがいました♡

    私が逢いに行けるまで、続けてて下さい^^

    何時になるかは分かりませんが(^_^;)

    今回のベストガール?!は

    コチラ^^

    スピードテックの上田さんのキリリと

    美しさが対照的^^

    こんな楽しいグリッドに

    貴方も並んでみませんか?

    7月のデイズオブナンバー 出場者サポートいたします。

    そろそろ、御申告お願いいたします^^

    では、連休明けもニンジャニンジャお友達で

    頑張って行きますよ^^





    戌の日申の日こどもの日

    2017-05-05 at 21:00PM by 店長

    鰹ツーリングで高知まで

    余裕のトルクで、四国山脈楽しめたでしょ^^

    申年の藤〇さん!(^^)!

    鞆の常夜灯が

    いつもの撮影地点。連休中の為か

    自転車の旅人多数でした。

    さながら、キャンプ村^^

    こちらは福山ボートパーク

    カップル達を、偵察に来ましたが

    この日は綺麗な工場夜景のみでした^^

     二台仲良く呉まで

    ツーに。大阪からは、ラブラブタンデム^^

    仲の良い戌年のお二人でした^^

    戌年の別のお二人に強制連行(^_-)

    美星で美星豚のカツ蕎麦頂きました。

    美味しかったです^^

    夜はいつもの

    ホットブルースカフェで

    戌年の会みたいな戌年沢山の

    ハイスピードニンジャの夕べでした^^

    モンスターシェークに挑戦する眼差しは

    黒目が大きかったです!(^^)!

    日を改めて、こどもの日(^^)

    津山のチェリーボーイがお友達とご来店

    今日は申年の会になりました^^

    画像は後日、掲載いたします。

    当店のステッカーを

    ここに貼れとご指定頂きました。

    宣伝有り難うございます^^

    7日 日曜日はモトレボに

    MC.GEMMAチームのメカニックとして参加致します。 

    画像は参考画像で、私なので大した事はありませんが

    ST1000に出場の梶山選手

    オープンマイスター出場の中村選手

    共に少ないレース出場回数ながら

    好調なタイムを刻むライダーです。 

    是非応援お願いいたします。

    今回の傘持ちギャルは、なんと婚約したての・・・・♡

    良い記念になるレースになると思います^^

    応援来られる方は、店長までご連絡下さい。

    ご案内致します。では、残りの連休も

    良い疾走を^^





    バグバグじゃん(T_T)

    2017-05-01 at 21:37PM by 店長

    アップぐちゃぐちゃなので

    再度上げてます(+o+)

    先週の津山ミステリーツーリング

    吉備SAにて待ち合わせ。

    ニンジャばっかで、Z2を襲います^^

    返り討ちに哀(^_^)

    苦虫を噛み潰しながら、美味しいランチを

    頂きました^^

    ビーフカツのランチ、美味しくてボリューミー♡

    ファイターは是非、御試食下さい^^

    食後はオシャレなカフェ^^

    津山地方、侮りがたしですね!(^^)!

    若干場違い感、ありますが

    美味しく春野菜のスムージー頂きました。

    私、野菜好きの青虫です^^

    田〇さんが

    FCRのスロットルについて語ります。

    極端に重いのは、故障していますよ^^そんなことも知らないの?

    知ったかぶりに伝わると良いですね(^_^;)

    今回のメンバーは皆さん軽い操作の

    FCR装着されています^^

    本日は遠方福島県からのご来店

    オイル交換有り難うございました。帰りの

    高速廻りました?^^

    お約束の山ちゃんコースでオモテナシ。

    デザートまで付いた、フルコースバトル付き(?_?)

    は、冗談ですが

    ヘルシーなジェラートご馳走してます。

    お客様に選択権は有りませんがね(*^^)v

    また、ご来店お待ちしております<m(__)m>

     ダエグヘッドのピンクニンジャ発進しました。

    バルブ傘径が小さいことから

    敬遠されがちなヘッドですが、ロッカー/スプリングを交換しまして

    11500rpmリミットのエンジンに仕上げました。

    151ps 11.89㎏ SAE

    ウルトラスムーズなエンジンお楽しみ下さい^^

    ダエグヘッド用アダプターも

    実走チェック終了しましたので、販売開始致します。

    詳細は、パーツコーナーにて

    御紹介致します。効率重視のショートスピゴット装着時でも

    ピンゲル通常マウントで装着可能です。

    キャブレターマウントは、純正部品を用いています。

    装着面は純正同様、Oリング装着です。

    革職人が皮を剥いています。

    お二人の為に、いつもより

    多く剥いています♡

    初めての経験は不安だけれど

    飛び込まなくちゃ、楽しさも分からない^^

    楽しいバイクライフ

    チューニグやツーリングやチュー♡しながら

    提供して参ります。明日もご来店

    お待ちしております^^





    ニンジャ発進、7分オープンで点^^

    2017-04-18 at 11:58AM by 店長

    天気のいい週末でした^^

    情熱と感動と冷や汗(^_^;)垂らしながら

    一台一台仕上げています。

    通称ウメボシニンジャ^^

    KCBMやニンジャミーティングで見られた方も

    多かったと思います。巨漢☆〇さんの

    酷使にも耐えうるサスペンションチューニングと

    西村コーティングさんにてダイヤモンドコート

    でホイルペイント実施しました。派手だけど

    高級スポーツカーのような仕上がりに

    オーナーさんもお知り合いも大絶賛頂きました<m(__)m>

    走行性能に驚いた方も、多かったでしょ^^♡

    すぐ、北海道なので

    マージン残してセットアップしております。

    使用目的に合わせたチューニングを

    心掛けていますので、ツーリング最強仕様も

    ご相談下さい。走るのが大好きなニンジャ乗り

    私もそうですから、頑張りますよ^^

    GPZ1100 エンジンの造形が

    大好きな池〇さん。

    ずっと探してたら、水心ですね^^

    叩け、さらば開かれんで

    とうとう積んじゃいました。130PsをSAE値で出力

    ニンジャノーマルでの憂鬱が

    スッキリしたようです♡

    4イン1の音が好き♡

    そんな貴方の力になります。

    特性は421のDヘッダーには敵いませんが、出来るだけ

    頑張ってセットアップ致します。4イン1も

    Kファクトリーさん、いい数値になりますよ^^

    大切に、ノーマルルックで乗られている

    岡〇さんA12ニンジャ

    前回945/ダイノジェット仕様で

    エンジンフルオーバーホールしました。

    SAE表示で馬力114Psトルク8.84Kgを後輪出力します。

    とても乗り易いとご評価いただいているニンジャです。

    今回は足回りのメンテナンスと車検整備のご依頼です。

    前後フルメンテナンスでスイングアームもリンクも徹底洗浄^^

    ベアリング交換時に全部綺麗にしますよ(^_^)

    見かけによらず、綺麗好きです。

    オーリンズは、鈴鹿のファクトリーフラットアウトさんでOH。

    装着車両がレーサーの場合が多いイメージですが

    どのステージの足回りも相談できる

    頼りになるチューナーです。特に

    リバルビングとチューニング依頼したニンジャは

    峠も高速もニッコリです♡

    こちらの三〇さんニンジャ1200

    ファクトリ―フラットアウトさんにて

    新品状態からチューニングしたオーリンズ装着です。

    フロントはいずれ、アレを導入ですかね^^

    製作から6年6万キロ以上を突破したエンジンですが

    現在のSAE後輪出力150psのタフで頼れる

    相棒ですね^^その間のメンテナンスは

    オイル交換/シム調整/各チェーン類調整/カバーGK交換のみです。

    デモ車920ニンジャ試乗出来ます。

    SAE表示115Psトルク7.92Kgを後輪で出力

    奇しくも前期フルパワーエンジン出力値と

    同じ数値になりました^^

    ヒールテック社のクイックシフター(正逆/アップダウン{スリッパー必要})

    GIプロのシフトインジケーター

    前後ファクトリーフラットアウトチューンの

    サスペンション装着車です。

    画像はMC.GEMMA別注

    シルベットレザー製

    深夜ハイカイバッグ装着見本です^^

    宜しくお願い致します!(^^)!

    前期のメーターは

    ここにインジケーター入ります^^

    後期は少し右寄りになりますので、インジケーターは

    前期の方がシンメトリー感ありますね。

    勿論Kファクトリーさんの、LEDメータインジケーターランプ装着で

    くっきり明るく省エネしてます。

    スピードセンサーは

    純正品を流用して、測定精度を上げています。

    メーター側の対応能力に依りますが、

    スタック等の高精度スピードメーターを装着すると

    かなり制度の高い表示が可能です。

    がっかりするか、おっ^^になるかはエンジン次第。

    ご依頼やご相談、お待ちしております。





    ガチャピン^^

    2017-04-09 at 11:10AM by 店長

    1200エンジンのアレンジは

    これから長くニンジャライフを送られる

    お客様一人一人に、最適な仕様を可能とします。

    勿論デカヘッドの900Rエンジンの醍醐味も

    最新のアレンジが可能です。費用/効果を求めるか、

    味を求めるか^^ワガママをお聞かせください。

    ボルトとナットが締めれれば、

    誰でもエンジンは組めますが

    笑顔が溢れるエンジンは、経験のあるメカニックにお任せください。

    ニンジャ乗りの笑顔を糧に、日夜研究しています。

    画像の道〇さんの笑顔で、こちらも嬉しくなります^^

    先週の水曜日に ウエンズディカップに参加してきました。

    難しいセグウェイ(名前知りません(^_-))で

    バランス鍛えているアサヒナレーシング朝比奈さんと

    直ぐ乗れるマジカルレーシング蛭田さんに

    ビックリ^^

    お二人とも走りも

    鋭くて、カッコよくて憧れます^^

    多忙に付き、ニンジャ製作できませんので

    倉庫のコヤシ^^ガチャピン10Rで

    参加しました。ガチャピン見たいでしょ^^

    2本目がタイム計測でグリッド決め。

    何に乗ってもトホホな私(T_T)

    この位置からスタートします。スタートは

    いつも頑張ってますが・・・・

    今年も練習に励みます^^フロントタイヤが

    潰せる男に、なりたいな―^^

    2017仕様の920ジェンマニンジャ

    もうすぐご試乗戴けます。

    スペックさん73ミリピストン/ノーマルカムの組み合わせにて

    A6位のエンジン出力115ps トルク7.92kg/mを

    後輪SAE出力で発生しています。男の4イン1

    メガフォン重視なので

    若干トルクは低目ですが、Dヘッダーに交換すれば

    トルクフルなニンジャに変身します♡

    マフラーは、思ってる以上に乗り易さに影響します。

    でも、

    4イン1の、心地良い音も捨てがたいですよね(*^^)v

    なので、

    極力Dヘッダーに寄るように

    セットアップしています。4イン1好きの方

    点火系も含めて、ご相談伺います^^ 

    特選中古車情報^^

    2014Y DUKE 200

    走行少ない極上車です。

    愛のある二人の為に、次のオーナー探しています。

    ローダウンリンクで女性にも優しいシート高♡

    お求め安い、価格で提供していますので

    興味のある方は、お尋ねください^^

    インジェクション ニンジャ

    まだ当店では取りかかれていません。

    虎視眈々と^^

    当店流の準備と、お客様を勧誘しております。

    ダエグエンジンベースで、今の所FCRでのお客様に

    出来るだけロスの少ない、アダプター製作中

    間もなくパワーチェック致します^^

    純正マニホールド同様、取り付け面

    Oリングで2次エア対策もしています。

    関係各位様、上手くいったら、色々相談に伺いますね~m(__)m

    こちらの1200に装着します。

    後輪出力もさることながら、乗り易さ

    今後のインジェクション化も考慮して、DAEGベースの

    ヘッドチューン車です。JEハイコンプ/カム

    動弁系、高回転高出力対応

    今回は面研なしで^^

    アダプターの長さが、出力にどう影響するかを検討して

    追々お知らせして参ります。

    ニンジャオタクに共感していただける

    沢山のニンジャ乗りに支えられて、各種チューニングさせて頂き

    大変感謝しています。若い方、ミドル、私たちの世代と

    3世代ニンジャのショップが運営出来るのも

    皆様のおかげです。楽しく走れるバイクライフ

    頑張って提供致します。バタバタしていますが、

    寂しがり屋なので、ご来店お待ちしております^^

    そろそろ夜勤もしやすい季節ですので

    御昼間、遠慮なくお越しください^^

    今週は何台デビュ―させれるかな~(^^ゞ





    MORE >>

















































     
    ホーム    |    在庫車    |    パーツ    |    無事フロッグ    |    買い取り    |    お問い合わせ