ホーム
在庫車
パーツ
無事フロッグ
買い取り
お問い合わせ
  • Ninja Custom Riding Summer Festival 限定Tシャツ 予約開始です!

    2025-07-03 at 21:33PM

  • TPSの恩恵が!GPZ A1~A11対応です。

    2025-06-27 at 13:06PM

  • 2025 テイスト・オブ・ツクバ SATUKI STAGE

    2025-05-17 at 09:30AM

  • 次世代ハーネス G-LINES 完成いたしました!

    2025-04-27 at 16:10PM

  • 名古屋モーターサイクルショー2025 RAGZエンジニアリング デモ車展示!

    2025-04-10 at 18:15PM

  • KOITO製 GPZ900R LEDヘッドライトユニット

    2025-03-30 at 09:17AM

  • ヘキサゴン サイレンサー専用 タンデムステップキット

    2025-03-25 at 17:36PM

  • RAGZエンジニアリング デモ車車両 GPZ750R 1200エンジン ハイコンプ 

    2025-03-09 at 09:15AM

  • 新作ステッカー販売いたします(*^^*)

    2025-02-10 at 10:11AM

  • ファイナルカラーNinja 2月22日 ㈱RAGZエンジニアリング新店舗Open

    2025-02-07 at 19:41PM

  • 次世代ハーネス製作しました

    2025-01-06 at 11:30AM

  • 2025 明けましておめでとうございます

    2025-01-01 at 10:22AM

  • プレミアム サルコ

    2024-12-03 at 10:46AM

  • 一通りのパーツを経験された方が驚く加速力!

    2024-11-18 at 10:14AM

  • GPZ900R 次世代ハーネス開発中 見えない電気は大事!

    2024-11-15 at 10:37AM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット

    2024-10-26 at 15:44PM

  • ベータチタニウム特注ボルト!

    2024-10-24 at 12:06PM

  • ナット&ボルトのご紹介!

    2024-10-24 at 10:00AM

  • 特選車輛の紹介

    2024-10-22 at 18:17PM

  • ライディングポジション!

    2024-09-22 at 19:25PM

  • ENJOY4mini Custom&Ride Festival へ出店致します!

    2024-09-21 at 14:15PM

  • レベルゲージプロテクター

    2024-09-20 at 18:24PM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット 2弾!ミリタリージャケット

    2024-09-14 at 12:26PM

  • TPS活用 検証動画

    2024-09-05 at 17:47PM

  • Ninja40th FESTIVAL 体験走行 ハーキュリーズライダー走行 

    2024-09-02 at 11:12AM

  • イベントアンバサダー決定!YouTube動画

    2024-07-30 at 16:02PM

  • タイヤを”まもるくん”

    2024-07-29 at 12:57PM

  • FCR37/39 BLK TPS プレミアムSPL

    2024-07-29 at 12:36PM

  • Ninja40th FESTIVAL

    2024-07-24 at 12:56PM

  • GPZ900R セパハンカウル マジカルレーシング製

    2024-06-22 at 19:21PM



  • MC.Gemma
    住所:大阪府八尾市
    TEL&FAX:072-940-6544
    Eメール:ninja1224r@gmail.com
    営業時間:AM10:00~PM7:00
    定休日:水曜日




    無事フロッグ :

    ninjaとDAEGのホイールの互換性セットアップ

    2024-03-16 at 12:15PM by GEMMA

    YouTube動画をご覧ください(*^-^*)

    https://youtu.be/g23kvY4kwxk

    DAEGとNinjaを所有のオーナー様。

    ホイールの互換性を持たせてほしいという事で

    DAEG用のOZ、GASS RS-Aを購入して、DAEGに装着。

    履いていたゲイルスピードタイプRをNinjaに装着

    取付環境を相互に揃えることによって

    自動車の夏タイヤ、冬タイヤの様な感覚で

    簡単に交換できる様にセットアップしました。

     





    ペイントクオリティ

    2024-03-01 at 20:38PM by GEMMA

    YouTube動画をご覧ください(*^-^*)

    https://youtu.be/1rlD5o_2mOI

    タンクのペイントへのこだわり‼ 求めるのは純正以上のクオリティ

    タンクに穴、あいてませんか?

    タンク後方のドレンパイプから、燃料満タンにすると

    ガソリンが漏れてくる故障例があります。

    これは、タンク内のパイプに

    ピンホールがあいているためで

    こうなるとタンク底面を開放して

    修理するしか手がありません。

    ファイナルでも21年経過

    一般モデルなら30年以上経過してるのも多くあります。

    タンクを解体すると、隅の部分のサビに驚愕します。

    買えるうちに、タンクの交換をお勧めします。

     

     

     





    乗りやすさの秘密はJCG-Nフレーム ピポットダウン

    2024-02-26 at 19:13PM by GEMMA

    YouTube動画

    https://youtu.be/QEUuROCTvts

    The secret to ease of riding is the JCG-N frame Pipot Down

     

    数多くのNinjaに乗られて来た

    ライターの方や、テストライダーからも

    究極の乗りやすさをご評価いただいている

    JCG-Nフレームの、Ninjaコンプリート。

    乗りやすさの秘密と、フレームの美しさにも拘っている。

    MC.Gemmaの考え方をご紹介しています。

    今だからこその、骨から愛するNinjaを作製してみませんか。

     





    バランサー外して振動はどうなのか⁉

    2024-02-19 at 16:51PM by GEMMA

    YouTube動画

    https://youtu.be/Gf4wDhdFxow

    トルク感と軽さが、人気の1200エンジン。

    GPZ900Rの最終形態のエンジンとして

    完成度の高いエンジンです。

    そのエンジンの精度を

    更に高める金属表面処理や

    パーツの選択を行い

    エンジンバランサーを除去しているにもかかわらず

    振動の少ないエンジンが完成しました。

    オーナー様や

    総合試乗を行ったライダーの

    生の声をお聞きください。

     





    乗りやすさの進化系!?

    2024-02-04 at 19:50PM by GEMMA

    https://youtu.be/wuaVk9Ac_sM

    ZRX1200系の

    次世代チューニングのテストエンジン、完成しました。

    バランサーシャフトを撤去しても

    クルージング領域を不快にしない

    摺動抵抗を軽減したエンジンを目標に

    ZRX1200エンジンの得意な

    スピードテック上田社長と打合せの上

    製作して頂きました。

    このエンジンの仕様は

    ZRXエンジンは勿論

    史上最強トルクのデカヘッド59.4㎜ストロークの

    エンジン製作の

    前段階テストの意味合いのあるエンジンです。

    懸念された

    クルージング領域のバイブレーションも

    実用上問題なかったので

    デカヘッドの感性もお楽しみにお待ちください。

     





    MORE >>

















































     
    ホーム    |    在庫車    |    パーツ    |    無事フロッグ    |    買い取り    |    お問い合わせ